日本財団 図書館


009-1.gif

熱弁賞

渡辺静江

63歳 新潟県長岡市

テーマ

若い世代に託したいこと

サブテーマ

若い世代に伝えたいこと

皆さんこんにちは。私は、三世代同居の専業主婦でございます。私たち夫婦と、息子夫婦、孫二人の六人でございます。孫は高校一年生と小学校三年生の男の子でございます。夫はリタイアしてから家にいます。男女共生社会を目指す社会参加、ボランティア活動と私は忙しい日々を送っています。夫、家族の理解あるおかげで、青春を謳歌しています。いろんな場で、認めて頂いておりますが、お友達は「なぜそうなるの?」て疑問を投げかけますが、特別に変わったことはしておりません。今の社会で、ほんの少しの思いやりをもって普通の常識的判断をし、「あたりまえ」のことをしている、今それが、欠落しているのではないでしょうか、学歴もなく、地位もなく、事業主婦として子育てに専念してきた私が、今、社会の中で信頼され、リーダーとして認めて頂いているということは、何かしら?と思った時に本当に「あたりまえ」のことをしてきただけなのです。自主学習グループ「野菊の会」を母体として、二十五年間のささやかな学習の積み重ねが、私を育てました。学習することによって、人との出会いがありその中に得るものが多く、血となり肉となり自分を大きくする、それでこのように太らせていただきました。学習〜自己発見〜自己啓発〜自立と学んだことを生活に生かし、自分も家族も心豊かに生きる、これは望ましい姿と思います。腹八分目といわれるように、十の力を出さずに人の力で生き、二の力は「ゆとり」として持っていることによって「平常心」でいられるのではないでしょうか。何かをしている充実感、心の豊かさ、本当に満たされた

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION