?Bエコロジー(環境)、エコノミー(経済)、エンカウンター(出会い)をベースに活動がエコーのように広がる、「循環型社会」をイメージしている
?C生かそう天の恵み、地の利…太陽光発電、風力発電、雨水利用、ソーラー給湯等
?D「屋根のある広場」…リサイクルに関する全ての活動に開かれた空間
?Eエコー広場館7つのステージ(事業内容の詳細は、かわら版参照)
6. 活動を通しておもうこと
?@行動を起こしていく、実践をしていく中で暮らし方が変わっていく
?A老若男女が知恵を出し合い、新たな出会いがある
?Bリサイクルを切り口にした町づくり…福祉、教育、生涯学習、生きがい対策等々
?C人が活動をつくる、人々の交流を大切に…楽しく、面白く行動する
?D住民活動にひかりがあたり、活きいきとして行動する人々、自己実現の場でもある
?E輝いている人たちが沢山いると地域も魅力的になる