日本財団 図書館


144-1.gif

 

144-2.gif

エミッション

改造は、代替燃料自動車の普及促進に向かう過渡期においては重要な役割を果たし得る。しかしながら、全体的なエミッション面の改善には疑問が出ており、これに答えるために96年にさらなる試験が行われる予定である。

 

環境保護局は1994年、販売後の自動車改造について新しい認定基準を設定した。改造車がクリーン燃料自動車とみなされ、環境保護局のフリート計画を利用したり、または州の優遇措置を受けるためには、車の改造を手がける事業者が改造車がこの新基準を満たすことを証明しなければならない。エネルギー政策法によれば、改造車は、こうした新しい認定基準を満たしていなくとも代替燃料自動車とみなされることになっている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION