日本財団 図書館


ブラッセルにある欧州輸送・環境連盟(T&E)は、1994年の報告のなかで、代替燃料自動車メーカーに関する順位表を発表した。

099-1.gif

ほとんどの場合において、天然ガスは「メタン」に置き換えることが可能である。同報告が発行されて以降、DME(ジメチルエーテル)が登場し、順位が若干変更している可能性もある。

 

5.3 目標と成果との比較

「北欧共同ガスバス・プロジェクト」のエンジン開発段階以降の目標は、フィールド試験を行うことである。イェーテボリとシドニーによるバスの購入需要が商業的な発注に結びつき、製造元にとってフィールド試験が課題となってきた。この後、予想を上回る速度で開発が進み、排出ガス抑制面の開発も急速に進むと予想されたが、排出ガスを一定の水準に抑える上で今後の開発に必要な部品が正しく確認されたのは97年になってからである。

 

6 プロジェクトの波及効果

後に示した図は、これまでに実施された取り組みを示したものである。この他には、政治決定や他のプロジェクト、各個人や企業の考えといった、他の要素も考慮することができよう。

まだ触れられていない項目は、安全面と基準の問題である。IANGVは、1989年

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION