?@ ロビー活動
フランスのGroupe Biocarburantsは、フランスの議会や欧州議会、欧州閣僚会議、欧州委員会でロビー活動を展開している。この他には、Club des Villes Diesterがも地方、国レベルのロビー活動を行っている。
?A ステークホルダーの活動
どのネットワークにも典型的にみられるのは、他のグループ/組織と様々な取り組みに深く関与しているということである。例えば、スウェーデンのCounty Governors Groupは、国際的にも(ブラジルや米国のネットワーク)、国内的にも(燃料の生産業者や販売業者、政府など)多くのステークホルダーと共に協力を図っている。ZEUSやClub des Villes Diesterなどのように、大規模なネットワークが多く、こうしたネットワークは、公共部門や様々なユーザー、環境関連の組織と緊密に連絡をとりながら運営されている。
セッション2では、中国やインドネシアといった発展途上国の都市ともパートナーシップを確立すべきだ、との提案がなされた。
4.2.3 セッション3
どの組織も輸送用バイオ燃料の市場を維持するよりも、燃料、自動車や部品を製造する産業のほうが大事である。バイオ燃料の不透明な市場受容性や高い開発コストのため今日の自動車製造業者は、そう考えるのであろう。現在、どんな企業がバイオ燃料関係の製品を開発しているであるであろうか、そしてそれはなぜだろうか、どのような支援や協力を他の組織分野から期待しているのであろうか。この観点で、現在バイオ燃料関係の製品を製造している製造業者からの発表があった。
議長:Mr. Bob Dinneen 再生燃料協会(RFA)理事(米国)
・トタル(フランス) Mr. Michel Girard
・ボルボ(スウェーデン) Mr. Stephen Wallman
・Agroetanol AB(スウェーデン) Mr. Erik Helrand
・UNICA Mr. Luiz Carlos Correa Carvalho
・エタノール、砂糖生産者委員会(ブラジル)
・BTL(スウェーデン) Mr. Asa Lindell Bystrom
・ストックホルムウォータ(バイオガス)(スウェーデン) Mr. Lars Rahm
・オーストリアバイオ燃料協会 BI Mr. Werner Korbitz
・OK(燃料供給業者)(スウェーデン) Mr. Hakan Neuman
・スウェーデンエタノール化学株式会社(SEK AB) Mr. Elertil Persson