日本財団 図書館


[船社]北九州市

 

●アジアコンテナ航路の推移と見通し

・地方港と韓国の釜山と結ぶ航路が増えており、釜山での積み替えによるヨーロッパやアメリカ航路利用がコスト面で安くなるので、ハブポートとしての釜山への小型船での輸送が増えている。国内の地方港の競争も激しくなっている。

 

●アジアコンテナ航路の寄港の条件

・輸出入のバランスのとれた貨物が集まるか懸念がある。

・当地(北九州市)でも輸入貨物はコンスタントに集まるが、輸出の貨物を集めるのに苦労している。

・トータルでみて、ペイできる貨物の量は積載量の4分の1ぐらいがギリギリの線か。

・方々の地方港が動き出しているので競争が激しい。

・熊本港を利用してのメリットなり、船社として、経営面での安定的有利性をポートセールスで訴えてほしい。地元企業をもっと紹介する必要がある。

 

●県内港湾のコンテナ航路開設の可能性

・釜山港をハブポートとしてのアジアその他へ送り出す航路を設定してはどうか。

・内航については、九州の西側に位置するので、かなり不利とみる。

 

●県内港湾の問題点と課題

●国際航路開設のための課題

・輸出貨物がコンスタントに集まるかどうか、荷主の開拓が必要。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION