麗川
Yochon
■文化
麗川市は古い歴史を持ち、国家指定4、道指定5の文化財を有する。総合文芸会館を建設中。
アザレア祭、亀甲船大祝祭が毎年開催される。
■教育
小学校12(生徒数8,842人)、中学校4(3,966人)、高校2(2,805人)である。
■行政制度
麗川は、1986年1月に市に昇格、行政区域は7洞に分けられる。市の組織は2室、18課に分かれる。
■インフラ整備状況
◆空港: 麗水飛行場は、ソウル10便/日、済州2便/日運行。
◆港湾: 埠頭数10
◆上水道: 人口普及率は83.5%である。チュアンダムより取水し、21,000m3/日を供給している。
◆下水道: 計画排水地域31.5k?u、排水人口は68,370名である。1999年麗水.麗川下水処理場が完成予定で、麗水市および麗川市の生活排水11万m3/日を処理する見込みである。
◆廃棄物処分場: 一般廃棄物埋立地1ヶ所、特定廃棄物埋立地2ヶ所。
◆電力: 106万kw/h(湖南火力56万kw/h、麗水火力50万kW/h)
◆道路: 国道17号線、市道1号線などが走る。舗装率78%