日本財団 図書館


2. バタフライの歴史

 

鹿屋体育大学助手  荻田 太

 

1. はじめに

 

水泳とは,人が機械によらずに水に浮かんだり,水面や水中で運動することをさす15)。人がいつ頃から水泳を始めたかは定かでないが,古代遺跡から発見された壁画や書物の中には,すでに当時人が泳いでいたであろうことを示唆する資料がいくつも見られる。漁労や水難逃避のため,あるいは軍事的戦略のため,はたまた宗教的習慣として人々の生活に密着してきた水泳であるが,現代の水泳といえば,一般にこれを基礎とするスポーツ,すなわち競泳,水球,飛込競技,シンクロナイズドスイミング競技などの水上スポーツや,日本在来の流派泳法などを指す15)。

 

003-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION