トピックス
400名が歩きながらの防火パレード
熊本県・天草(組)
春の全国火災予防運動の初日や当本部では防火啓発パレードをおこないました。参加団体は、婦人防火クラブ、消防団、本渡中央銀天街自衛消防隊等11団体、総勢400名が、消防音楽隊を先頭に市街を徒歩でパレード。夕方の買い物客や帰宅途中の人に、防火風船、防火チラシを配り防火を呼びかけました。

幼年消防クラブ誕生
愛知県・海部東部(組)
海部東部消防本部管内では、2番目の幼年消防クラブとして、私立ずいよう幼稚園幼年消防クラブが結成されました。
結成式では、お揃いの法被で町長や消防長に「火遊びは絶対にしません!」など、3つの約束を大きな声で誓いました。

幼年消防クラブ誕生
みんなで守ります 火の用心
北海道・遠軽地区(組)
3月4目丸瀬布町幼年消防クラブ(丸瀬布保育所)の結成式が行われました。当消防管内で2番目の幼年消防クラブの誕生です。
式では、そろいの法被とまめしぼり姿で「ぜったいに火遊びはしません。みんなで守ります火の用心」と力強く誓い、全員で「火の用心のうた」を大きな声で合唱しました。

自ら築こう安全なくらしの場
兵庫県・小野市(本)小野市では、春の火災予防連動にあわせ、婦人防火クラブ員が防火街頭宣伝活動を実施しました。
消防職員ふんする兎、猿、狼のぬいぐるみたちと一緒に、市内のスーパー等の前で買物途中の主婦や子供たちに火の用心のティッシュ等を手渡しながら、一人ひとりに火災予防を訴えました。

前ページ 目次へ 次ページ