日本財団 図書館


3-2-2 地名データファイルの作成及び検査

 地名データは、「ENC-ERCファイル変換ソフトウェア」の中で変換されるが、このソフトウェアの開発時点では地名データのERCフォーマットが確定していなかったため、仮フォーマットとしてBファイルに収録(これをオリジナル地名データと呼ぶ)されている。これを確定したERCフォーマットヘの変換及び新規データの作成、既設データの修正、検査を行うソフトウェアを作成した。

(1)地名データの変換

 オリジナル地名データは、漢字及び英字の2組のデータがそれぞれ別のブロックに独立して収録されいるが、両者は必ずしも1対1には対応していない。すなわち、漢字があってそれに対応する英字がない場合及びその逆の場合がある。ERCフォーマットでは、漢字、英字、仮名字の3種の文字を対象とするので、変換に当ってはそれ相当の編集操作が必要である。地名データ変換作業流れの概要は次のとおりである。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION