日本財団 図書館


いこともあり、たたみの部屋がある院外の老人福祉センターを選んだ。実施日は受講者が比較的集まりやすい曜日でチーム・メンバーにも都合のよい土曜日の午前中とした。1回の時間は約2時間で、毎土曜日に連続して6回行うことにした。はじめの5回は講習で、最終の1回は受講者に講習会についての感想、意見を聞く評価会とした。講習時期は農家が農繁期にはいる前の3月から4月にかけて予定した。


C.講習日程、内谷および担当

1996年3月11日、受講希望者に対して資料3に示す包括呼吸リバ講習会の日程、内容、担当を記した案内状を送付した。日程は3月23日から4月27日までの毎土曜日とした。講習内容は資料3に示すように、
../images/028-1.gif

 

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION