日本財団 図書館


それは外交中心であった。ようやくJTB(ジャパン・ツーリスト・ビューロー)の誕生あたりになって少し営利を考えますが、それも国営企業です。そして、昭和になって初めてはっきりと営利を前面に打ち出すという旅行業ができたわけです。
考えてみますと旅行というもの、いわゆる観光というものは市民権をもってというよりは、秘かに行われていたという感じがしないでもありません。伊勢の参詣という一つの大義名分があると行けるけれども、とくに女性は家を離れるということに対して非常に外からの目が厳しく、なかなか出にくかった。伊勢参詣、あるいは観音信仰に基づく参詣であるとか、そういうものは何とか理由がたったのですが、それ以外は難しかったのです。そういう過去を背負っておりますので、われわれにとってもやはり旅行や観光というのは、どうもなかなか前面に押し立てて堂々と行くことができないというような精神的な気後れがあるのではないかという気もします。しかし、いずれにしても旅行や観光の方面に向かって、日本人は非常に関心が強かったということは、江戸中期の御師および伊勢参詣をしたいと思っていた人たちの数を考えてもわかるかと思うのです。
3.旅行=観光が生み出すもの
では、旅行や観光が生み出すものはいったい何かということを少し考えたいと思います。それは全部バラ色というわけにはいきません。それを表現するなら、おそらく社会の活性化と流動化というものを生み出すだろうと思うのです。私の本の冒頭には、ベルリンの壁の崩壊のことを一言書きました。1989年のベルリンの壁の崩壊、東西の壁が潰れたのは、あれは当時の東ドイツの共産党が間違って出した「旅行自由化」という一種の布告のためだったのです。「今後東ドイツ国民は両独間の国境を自由に通れる」という一文が入っていたのですが、その一文が入っていることで、どれだけの重大な影響があるかということがわからずに、とくに混乱期でしたから共産党の書記長があまりしっかり見ないでサインをしてしまいました。それはお触れですから当然表に出まして、国営放送でテレビにも流れました。すると国境の警備官と市民とのあいだで、こういうお触れがあるのだから行けるはずだと、最初は押し問答があったようですが、ベルリンの壁は自由に越えられることになったのです。
これは、つまり旅行の自由化ということが、ベルリンの壁を壊す非常に大きな原因になったということです。旅行のもつ、あるいは旅行の自由化がもつ、大きな社会的な力の一つを示しているだろうと思うのです。そういう特別な例以外にも、旅行あるいは観光が生み出す社会の活性化、流動化というものには非常に大きなものがあるだろうと思うのです。
単純にいいますと、例えばシンガポールです。少なくともわれわれの印象では非常に活気があります。というのは、日本に来る外国人観光客・旅行者は300万人ですが、その数倍もの旅行者がシンガポールを訪れます。シンガポールの人口と日本とを比べると、シンガボールは日本の一大都市ぐらいの人口しかないわけです。つまり活気、流動化、活性化のようなものには、旅行が非常に貢献するということがいえると思います。
そういう社会の流動化を歴史的に日本以外でたずねると、これもよくご承知だと思いますが、イギリスのグランド・ツアーというものが例として適当かと思います。グランド・ツアーというのはご承知のように、イギリスのジェントルマンの、だいたいは若様といいますか、跡継ぎになるべき青年が経験するべき教養旅行で、目的地は本当はイタリアなのです。イタリアというのは、西洋の古典文化やルネッサンスの発祥の地であるということで、そこへ学問修行の旅に出かけます。ところが、イギリスから旅行してイタリアにいたる途中に、当時の旅行ですから馬車ですがだいたいパリで止まってしまうのです。パリが何か華やかな雰囲気をふりまいている。そのために足を止めてしまいまして、どうしても長逗留する。もちろんイギリス人だけではなくて、ドイツからもイタリアにグランド・ツアーで行く者もいましたし、フランス国内の上流階級もイタリアに学問をしに行くのですが、かなりの連中がパリに留まる。パリの都市的な活気というものは、グランド・ツアーの客が生みだしたという面がかなりあるのです。
もう一つは、グランド・ツアーが生みだした社会の新しい動きというのは、もちろんグランド・ツアーから帰ってきたイギリスのジェントルマンの子弟によっても刺激されました。例えば、18世紀の邸宅の様式です。建築様式が大きく変わるのです。邸宅に付属する庭園も変わります。それから美術館の様式、絵の鑑賞の仕方も変わりました。美術、絵画そのものもかなり変

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION