日本財団 図書館


 ・マルチメディアパーク
 ・パワーセンターなど小売り施設
 ・メッセ施設
 ・防災拠点施設

イ住機能

 既存農村集落の居住環境の維持・向上に加え、JR共和駅や新駅などを中心とした新たな住宅地形成に対応し、騒音など立地条件上の不利な面を克服しながら、交通条件を生かした住み良い住機能及び商業など関連機能の導入を図っていく。
 また、残された農地を活用した市民農園付き分譲地などの供給を検討していく。
 ・住宅分該地区
 ・商業施設
 ・行政サービス施設
 

ウ交流機能

 名古屋から知多半島やあいち健康の森へのアクセスにあたる立地条件を生かし、立ち寄り型の余暇交流機能の導入により、地元農業関連施設や商業施設とあわせた拠点形成を図っていく。
 ・農産物、地場産業などの物産販売施設
 ・ファクトリーパーク(農産物加工など)
 ・外食産業(ガーデンレストラン)
 ・公園、ピクニック園地など
 

工産業機能

 ・生産/研究施設
 ・工業移転、共同化用地など
 

オアメニティ機能

 ・緑地・水路などの保全、整備・市民農園・公園など
 
 

前ページ    目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION