3)方策の概要
 施設配置面での配慮(大水深バースに隣接し、荷役機械等の施設整備を必要最小限にとどめたフィーダーバースの設置等)、料金面での優遇措置(荷役料金、保管料金の割引等)、既存のフェリー航路の活用(四国方面への背後圏拡大等)などにより、関門港におけるトランシップを促進する。同時に、関門港を積み替え拠点とする船社を誘致する。
 
 ・内航フィーダー船が外航バースを利用する際は、接岸時間が重ならないようにスケジュールを管理する必要がある。
 
 ・船社の誘致にあたっては、基幹航路を運航する船社だけでなく、アジア域内航路を中心に展開する船社も対象とする。また、関門港では、取扱量の面から船社専用バースとしてではなく、公共バース方式の中でバースの優先使用などを実施することが有効と考えられる。
 
4)期待される効果
 
 ・トランシップ貨物取扱量の増加と航路網の充実
 
 ・上記に伴うトランシップ以外の貨物のコスト低減及び利便性向上 等
 
5)実現に向けた課題
 
 ・関門港における航路網の充実
 
 ・優遇措置実施時の関係機関の調整
 
 ・競合港湾と比較したメリットの明確化 等