日本財団 図書館


8.自由回答欄の主な意見・要望  

 

■国内輸送費  

・便数は関門港のほうが便利だが、国内輸送費のかねあいで、博多港を主に利用している。(卸売業、佐賀県)  

・地理的条件からいって博多港を主に利用している。元来、門司港への貨物輸送頻度は高いわけだから門司港を利用しても構わないが、物流コストを考慮すると博多港への陸揚げを考えてしまう。物流コストの削減が図られれば博多の種々の業者も門司港で陸揚げするようになるのではないか。(卸売業、福岡県)  

・(門司港利用のためには)各方面からの定期航路の確立と国内輸送費の低減など博多港に負けない環境整備が必要だと思われる。(卸売業、長崎県)  

・港湾関係のサービス、その他は良好と思うが、当社までの国内輸送コストが高いため、現在、他港への振り分けも検討中である。(製造業、福岡県)  

・当地は鹿児島県の離島。関門港への国内貨物の搬入が低価格で可能になれば利用を考えるが、現状では当地からの経費が高くつきすぎるので利用できない。(製造業・卸売業、鹿児島県)  

・関門港は他港と比較して便数も多く便がよいが、会社までの搬入費(運賃)が高くつくのが欠点。(製造業、福岡県)  

・釜山港・広島港経由、神戸港・広島港経由に比べて、関門港・広島港経由のトータル輸送コストが安いかどうかに関心がある。(製造業、広島県)  

・コンテナが北九州〜広島間で循環できる船社を増やして、ワンウェイで利用できる様にし、さらに、広島までの安いフィーダーを隔日間隔で動かすことにより、距離的に近いメリットを利用したコストダウンを検討して欲しい。(製造業、広島県)

■港湾諸費用  

・港湾諸費用の低減が必要。(製造業、福岡県)  

・関門港は他港に比べ、港湾関連の料金が割高であると思われるため、低減化を期待。(製造業、福岡県)  

・特に、低コストの港湾料金の実現を期待したい。(製造業、福岡県)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION