日本財団 図書館


 

  • 活動内容の主なものは以下の通りである。

    • Town Planningの作成
    • 道路インフラ計画
    • 各種市内案件の計画(福祉などを除く)
    • Regulationの整備

    1. )Town Planning

      • Dike(堤防道路)に囲まれた市街地域については現在Land Use Planを作成中であり、97年7〜8月に終了予定である。市内については河川沿い、湖沿い及び西部のスペースについて作成中であるとのこと。

      • New Urbanization Area(将来市街化される地域)についてはADBとの協調のもと97年12月までに将来市街化地域(発展動向)調査を終了させる予定である。このなかで計画案の例として、市内部分の鉄道は旅客のみにし、郊外部に貨物用ターミナルを建設することを計画している。

    2. )道路インフラ

      • Dike(堤防道路)に囲まれた地域は道路のリハビリテーションを計画している。これを受け、世銀が45kmのPrelimiinary Studyを実施中である。

      • Dike道路の改修計画は道路幅員8mより20mへの拡巾で、世銀が実施予定である。

      • 0uter Ring Road(外環状)計画はBAUからJICAへ要請を提出した経緯があり、このプロジェクトは現在大使館に要請が出ている。このプロジェクトはすでに述べたように、国建協が平成8年に事前調査「プノンペン外部環状道路整備計画調査」を行い、この中で、TOR作成し、日本への援助を要請した。


      4−2 世銀プロジェクト

      現在世銀で以下の道路関連プロジェクトを実施中である。

      • Urban Infrastructure Rehabilitation and Management Project(*2)

      • Feasibility Study for Selected Priority Roads (*3)

  •  

     

     

    前ページ   目次へ   次ページ

     






    日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

    • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION