日本財団 図書館


 

13.3 試験・検査

  船内に光ファイバケーブルを布設し、端末処理や接続を終了した後、光伝送損失を測定して、装備状況の確認を行う、光伝送損失の測定試験は次の方法による。

(a)標準測定方法(光源及び光パワーメータを使用)

(b)簡易測定方法(装置の光源の利用)

13.3.1 艤装検査

 船内に光ファイバケーブルを布設し、端末処理及び接続工事を終了した後、

(1)光ファイバケーブルに異常な外力や曲げが加わらず、適切に布設されているか、

(2)端末処理及び接続部の処理が、光学的にも、機械的にも適切に行われているか、

を確認する。

 適切な工事が行われていない場合(主として接続部)には光伝送損失が増加するので、通常光伝送損失測定試験によってこれを確認している。

13.3.2 性能試験

試験を簡素化するため、光ファイバケーブルと両端接続部の光伝送損失をまとめて測定する。

 この場合の光伝送損失は、光ファイバケーブルの光伝送損失と両端末処理部及び接続部の光接続損失の和である。

 船内に布設した後の光ファイバケーブルの光伝送損失は、布設工事そのものによる光伝送損失の増加はほとんど無視できるので、布設前の(単位長当たりの光伝送損失Xケーブル長)から推定でき、更に光コネクタ接続の光接続損失も、一箇所当たりの平均的な光接続損失から推定できる。したがって、適切な工事の場合の光伝送損失が推定できるので、この値を大幅に超えた場合は、詳細に調査する必要がある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION