日本財団 図書館


コンテナ・ターミナルには、長さ195mの埠頭(水深9.75m)、コンテナ専用高架クレーン(最大能力30.5トン)、Ro/Ro船専用の各種荷役装置などがある。
 バルクカーゴ・ターミナルには、最大25,000DWT級石炭運搬船の収容が可能であり、また穀物荷役用の各種設備、圧搾空気荷役装置2墓(各能力300トン/時)などがある。
 タンカー・ターミナルは・最近各種の荷役設備が近代化された。
 また、木材運搬船の収容設備も最近改善され、大型船の収容も可能であり、強力な木材荷役装置を完備している。
 漁港を改造するため、埋立工事、漁船専用の新埠頭、大型冷凍倉庫などを建設中である。

 

 船舶修理施設は、最大25,000DWTまでの各種船舶の入渠修理が可能なドライドックがある。
 また、Primorsky Repair Yardは、ロシア極東漁船団の漁船修繕基地となっている。

 

  Novorossiysk(ノボロシイスク港)

 同港は、黒海の北東岸のノボロシイスク湾に位置し、粗糖、アルミナ、穀物、食料製品などの輸入港であり、また原油、石油製品、セメント、木材、金属および金目屑、機械類、産業機器などの輸出港である。
 港は、乾貨物港と石油港から成り、乾貨物港は、最大10万DWT(全長250m、最大吃水12.5m)までの乾貨物船、石油港は最大25万DWT(全長450m、最大吃水19.0m)までのタンカーの収容が可能である。

 

 荷役設備は、多数の移動式電動門形クレーン(最大能力40トン)、フローティング・クレーン(能力100トン)、その他各種の荷役装置を完備している。
 貨物保管設備は、各種の一般倉庫、コンクリート構造の露天倉庫、冷凍倉庫などが使用できる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION