日本財団 図書館


../images/084-1.gif

 

 農業部門(林・漁業を含む)の国内総生産(GDP)への寄与率は47%(88年実績)を占め、労働人口の13.0がこの部門に従事している。

 主要換金作物は、砂糖きび、コーヒー、ココアおよび柑橘果物であり、重要な外貨獲得源となっている。カカオ、ヤシ、砂糖キビ、ココア、バナナなどの栽培のほか、マホガニーなどの熱帯材の生産も行なわれている。

 漁業は未だ小規模ではあるが、各地蜘こおげる食科として重要である。

 農・林・漁業の生産は、1980〜87年の期間に平均年率4.5%の成長を遂げた。

 

../images/084-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION