日本財団 図書館


 チュニジアにおける主要港湾の設備その他の概要は、次の通りである。

  1.チュニス港

 同港は、長さ9.7キロの水路(幅45m、水深7.5m)を経由して、外港のラ・グール港と接続している。
 設備は・北西埠頭(長さ70m・水深6・6m)に1バース、北埠頭(長さ300m、水深5.5m)に3バース、西埠頭(長さ300m、水深5.5m)に2バース、南埠頭(長さ300m、水深55m)に2バース、南東埠頭(長さ105m、水深6.2m)に2バースがある。
 クレーン設備は、フローティング・クレーン5基(10トン×4,40トン×1)、電動クレーン(10トン)2基がある。
 保管設備は、倉庫(2,000平方m)2棟、上屋(4,000平方m)7棟、植物油貯蔵タンク(1,000トン)1基などが主なものである。
 コンテナ船拾よぴRo/Ro船用の荷役設備がある。
 清水、食料、バンカーなどの供給が可能である。
 船舶の入出港には、水先船の使用を強制される。
 港から約16キロの地点にチュニス国際空港がある。

  2.ラ・グルート港

 港外の1号ブイから港内へ至る水路は、長さ6.4キロ、水深11.5m。港は北防波堤と南防波堤とによって安全に防護されている。
 港内の設備は、一般貨物船用の北埠頭(長さ1,080m、水深9.14m)に7バースがあり、6トン電動クレーン6基が使用できる。北埠頭の両端にRo/Ro船用の2バースがあり、コンテナ船の荷揚げにはフォークリフトを使用している。
 南埠頭には、鉄鉱石積出し用の1バース(長さ80m、水深9.75m)、燐鉱石積出し用の1バース(長さ120m、水深7.77m)、穀物揚荷用の1バース(水深9.6m)。穀物サイロ(貯蔵能力30,000トン)などの設備がある。
 タンカー・ターミナルには、長さ150m、吃水8.38mまでのタンカー

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION