
穀物サイロ(貯蔵能力10万トン)などの設備がある。 船舶修理設備は、小修理のみ可能である。 清水および食料の供給が可能である。 88年の入港船舶数は104隻(2,489,862DWT)に達している。
7.ヌウェイバ港
同港は、シナイ半島のアカバ湾の西岸に位置し、ヨルダンのアカバ港とを結ぶ定期連絡航路が85年に開設された。 主要設備は、長さ240m、幅45m、水深8mの埠頭バースがあり、Egyptian Navigation Co.とJordan National Shipping Lineの連絡船が使用している。 曳船は、1,700馬力1隻が使用できる。
8.ワジ・フェイラン港
同港は、スエズ港の南方約150キロ、スエズ湾の東岸に位置し、エジプト石油会仕の石油積出港である。 タンカー・ターミナルには2バースがあり、最大15万DWTタンカーの収容が可能である。
No.1バースは口径24インチ・ホースにより、No.2バースは口径18インチ・ホースにより、それぞれ1時間に付き2,400トン、1,800トンの石油積出しが可能である。 88年の入港船舶数は143隻(9,498,839DWT)に達している。
9.スエズ運河
地中海と紅海を結ぶスエズ運河は、地中海からの入口はポートサイド、紅海か
前ページ 目次へ 次ページ
|

|