
3.2 仕様 3.2.1 総合仕様 1.電波型式:F3E(G3E) 2.チャンネル数:3波(日本籍船(外国籍船は最大14波)) 3.使用周波数:CH16(156.800MHz) CH15(156.750MHz) CH17(156.850MHz) 4.通信方式:単信 ブレストーク方式 5.アンテナ:ヘリカルホイップ型(垂直偏波、水平面無指向性、50Ω) 6.予熱時間:5秒以内 7.チャンネル切換時間:5秒以内(ロータリースイッチによる) 8.連続動作:−20℃の温度に1時間放置後、送信:受信:待受=1:1:8の稼働率で8時間以上連続動作する 9.環境条件:以下の条件で支障なく作動する 温度:動作 −20〜+55℃ 保存 −30〜+65℃ 湿度:+40℃において93% 振動:次の振動を前後・左右・上下方向に15分間加えた後+ 全振幅 振動数 3.2? 300〜750回/分 0.8mm 750〜1500回/分 0.2mm 1500〜3000回/分 衝撃:1mの高さから1回堅木の床の上に落下させた後 水密:深さ1mの水中に5分間沈めた後 10.コンパス安全距離:標準コンパス 0.4m ステアリングコンパス 0.3m 11.寸法:65(幅)×175(高さ)×47(厚み)mm (突起部分を除く) 12.重量:約650g(バッテリーを含む) 13.電源:NiCdバッテリーパック(7.2V/1200mAH) 14.消費電流:送信時 約400mA 受信待受時 約30mA 前ページ 目次へ 次ページ
|

|