1.講演会:希望テーマ
?業界全体の動向
?CALS構築着手手法
?CALSとは
?CALSの具体的進め方
?共有情報と固有技術
?事例による推進ステップ
?企業内ネットワーク構築の問題点
?標準化動向
?舶用工のねらうCALSとは
?CALS導入のメリット/ディメリット
?CALSの目的
?インターネット/インドラネット利用のCALS構築
2.見学会:希望テーマ
?実稼働している製造業見学
?他業界の先進企業の見学
?設計及び工場への適用現場
?CALS活用事例紹介
?生産管理全般
?同規模の会社の成功事例
?生産合理化事例
?欧州実情調査
?情報を共有している生産現場
?アメリカの実運用状況
設問11.2 研究会には業種別ワーキング・グループが設置されますが貴社として参加の可否等ご回答下さい。(参加希望の場合複数WGへの参加可)
?WG5:航海計器・制御機器 ?参加はできないが情報は入手したい
?WG4:甲板機器 ?関心がない
?WG3:プロペラ
?WG2:電気機械・ポンプ
?WG1:ディーゼルエンジン
前ページ 目次へ 次ページ