?部分的欠陥が発見されt=1/3Tを超える場合は、その部分をサンドペーパー又はグラインダー等にて7・8図の要領で削り落とした後、全周にわたりグラインダー又は旋盤等で深さ約1mm程度削り落とす。次に、SKSバインディング用の材料を用いて、欠陥部を埋めた後、削り取った全周に樹脂とテープを2回巻きする。

?軸表面の剥離箇所が発見された場合は、その部分をサンドペーパー又はグラインダー等にて7・9図の要領で削り落とした後、全周にわたりグラインダー又は旋盤等で深さ約1mm程度削り落とす。次に、SKSバインディング用の材料を用いて、欠陥部を埋めた後、削り取った全周に樹脂とテープを2回巻きする。

?その他の損傷については、検査官と協議検討の上、補修方法を明示し、検査官の指示にもとずいて施工する。
2)全面巻替え
軸表面の剥離箇所が長さ1m内に4箇所以上発見された場合は、その間を全面巻替えとする。
前ページ 目次へ 次ページ