3)材料
(1)樹脂
樹脂は、ハンドレイアップ法に適したSKS−V1及びSKS−P1樹脂とし、社内規格に定めた樹脂選定試験に合格したものを使用する。(関検機第88−50号で承認を受けた樹脂を使用する。)
(2)補強材(ガラス繊維)
補強材はガラス繊維とし、単繊維の太さ9μ以下の無アルカリ(アルカリ含有量0.8%以下)のものとし、表面処理はシラン処理したものでJIS規格に合格するガラスローピングクロス(JIS.R3417)、チョップドストランドマット(JIS.R3411)、ガラステープ(JIS.R3415)、ガラスローピング(JIS.R3412)、サーフェイスマット等を用いる。(関検機第88−50号で承認を受けた樹脂を使用する。)
(3)SKSバインデイングの機械的強度

(4)SKSバインディングの金属と樹脂の接着力

2.5プロペラ軸とプロペラとのはめあい
プロペラ軸とプロペラとの摺合せ検査は、プロペラ軸のテーパ部にブルーペイントを塗布し、プロペラ軸とプロペラとの共ずり合わせを行う。この時のコーン部の当り面は出来るだけ均等になるよう行う。キー付きプロペラの場合テーパ部の当り面は75%以上とししかも1インチ面積当り5ヶ所以上当り面があること。
前ページ 目次へ 次ページ