
防波堤灯台(空気電池箇所)
|
管区 |
標識名 |
所管 |
灯質 |
光源 |
灯塔 |
設計波高 |
型式 |
高さ(地上-頂部) |
81 |
5 |
新宮港北防波堤南灯台 |
串本 |
群
閃赤光 毎6秒に2
閃光 |
D1 |
MD-9 |
1
| 8
.10 |
82 |
5 |
新宮港北防波堤北灯台 |
串本 |
単閃緑光
毎3秒に1閃光 |
D
1 |
M
| 8.47 |
8.10 |
83 |
5 |
和歌山南防波堤灯台 |
和歌山 |
群閃赤光
毎7秒に2閃光 |
D1 |
RC |
13.10 |
0.90 |
84 |
5 |
神戸港第四防波堤中灯台 |
神
戸 |
単
閃赤光 毎3秒に1閃光 |
D1 |
RC |
4.60 |
港奥部のため考慮していない |
85 |
| 神戸港須磨沖防波堤灯台 |
神戸 |
単
閃緑光 毎3秒に1
閃光 |
D1 |
RC |
8.46 |
4.40 |
86 |
5 |
神戸港第五防波堤灯台 |
神戸 |
群緑光
毎5.5秒をへだてて2.5秒間に3
閃光 |
D1 |
RC |
15.75 |
0.90 |
87 |
5 |
尼崎西防波堤灯台 |
神戸 |
単閃緑光
毎5秒に1閃光 |
D
| 鉄 |
7
| - |
88 |
| 神戸港第七防波堤西灯台 |
神戸 |
単閃赤光 毎3秒に
1閃光 |
D
0 |
RC |
19.33 |
4.50 |
89 |
5 |
神戸港第七防波堤東灯台 |
神戸 |
単閃赤光 毎
|
D0 |
鋼製 |
20.48 |
4.50 |
90 |
5 |
東播磨港別府西港西防波堤灯台 |
姫路 |
群
閃緑光 毎7秒に2閃光 |
D
1 |
RC |
8.46 |
2.00 |
91 |
5 |
網干西灯台 |
姫路 |
群
閃緑光 毎5秒に2閃光 |
D
1 |
RC |
11.16 |
3.50 |
92 |
5 |
飾磨東防波堤灯台 |
姫路 |
群閃赤光 毎
|
D
| RC |
13.95 |
3.50 |
93 |
| 妻鹿西外防波堤灯台 |
姫路 |
単
閃緑光 毎3秒に1閃光 |
D0 |
特G-15 |
19.50 |
3.50 |
94 |
5 |
飾磨新西防波堤灯台 |
姫路 |
群閃緑光
毎6秒に2閃光 |
D
| RC |
1
| 3.50 |
95 |
| 日和佐港沖防波堤灯台 |
小松島 |
閃白光
|
D1 |
B-7 |
8.46 |
4.80 |
96 |
5 |
亀浦港北防波堤灯台 |
小
|
閃紅光
毎5秒に1閃光 電灯 |
D1 |
A-8 |
9.56 |
1.90 |
97 |
5 |
徳島津田外防波堤南灯台 |
小松島 |
群
閃赤光 毎12秒に3閃光 |
D
1 |
RC |
8.86 |
5.00 |
98 |
5 |
徳島津田外防波堤北灯台 |
小
|
単
閃緑光 毎3秒に1閃光 |
D
0 |
B-8 |
9.49 |
5.00 |
99 |
| 奈判利港港口南防波堤西灯台 |
室戸岬 |
群閃赤光 毎6秒に2閃光 |
D
| MD-8 |
9.66 |
11.40 |
100 |
5 |
室戸岬港沖防波堤B西灯台 |
室
| 単
|
D1 |
特
| 15.94 |
12.30 |
101 |
5 |
左喜浜港沖第二防波堤北灯台 |
室戸岬 |
単閃緑光 毎
|
D1 |
MD-8 |
9.93 |
8.50 |
102 |
5 |
室戸岬港沖防波堤A南灯台 |
室戸岬 |
単閃緑光
毎3秒に1閃光 |
D
0 |
RC |
14.06 |
11.40 |
103 |
5 |
宇佐港導流堤灯台 |
高知 |
単閃緑光
毎3秒に1閃光 |
D1 |
A-8 |
9.50 |
- |
104 |
5 |
宇佐港萩崎防波堤灯台 |
高知 |
群
|
D
| M
| 9
| 8.00 |
105 |
5 |
下ノ加江港外港第二防波堤東灯台 |
土佐清水 |
単
閃緑光 毎3秒に1閃光 |
D
2 |
M
D-9 |
1
| 7.90 |
106 |
5 |
佐賀港厳島防波堤二北灯台 |
宿
毛 |
単閃緑光
毎3秒に1閃光 |
D1 |
特D-11.2 |
12.67 |
8.50 |
前ページ 目次へ 次ページ
|

|