日本財団 図書館


 

 Günther Zade WMU副学長、文部省関係者、野本WMU理事あいさつ〕

 

1996年9月20日(金)

 

0900−1030 第9会議 《アジア・アフリカにおける海事教育訓練》

 

 司 会 Wan Shukry Wan Karma:Maritime Academy Malaysia,Melaka,Malaysia

中村 峻・海技大学校

 

0900−0930 Tran Dac Suu:Vietam Mariti me University,Haiphong,Vietnam

「21世紀に向けてのベトナムにおける海事教育訓練」

0930−1000 Seong-Hyeok Moon:Korea Maritime University,Pusan,Korea

「韓国海事大学の最近の発展」

1000−1030 George Darkey:Regional MaritimeAcademy,Accra,Ghana

「地方海事大学校における内海水域を航行する小型船舶と小型漁船の配乗訓練」

1030−1100 休憩

 

1100−1230 最終会議 《国際海事教育者会議のまとめ》

 

 司 会 Günther Zada:World Maritime University,Malmö,Sweden

橋本 武・神戸商船大学

 

1100−1130 Stephen Stallwood,Warsash Maritime Centre,Southampton UK

 Kenji Ishida:World Maritime University,Malmo,Sweden

「ICERS:IMLAの活動のひとつとして」

1130−1200 Samar Singh:Hong Kong Polytechnic University,Kowloon,Hong Kong

「INSLC:IMLAの活動を振り返って」

1200−1230 《閉会の辞》 Günther Zada:Vice−Rector and Academic Dean,WMU,Chaiman,IMLA

1300−1930 見学会?U.

〔松下電器産業株式会社の技術館(大阪府守口市)及び同社の歴史館(大阪府門真市)見学〕

 

【備考】 ★印の論文は、講演者欠席のため発表取り止め。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION