日本財団 図書館


(2)実験案の概要と評価項目
(1)実験案内の概要
 実験は、福地村民による認知・普及度の向上を期待し、3ヶ月間の実施を予定する。
 
・実験期間:3ヶ月予定 開始時1週間無料体験運行予定
・対象者:福地村民 基幹バス路線の八戸市内停留所乗降者限定、八戸行き八戸市内バス停は降車のみ、福地村行き八戸市内バス停は乗車のみ扱い
・車両:ノンステップバス 1台
ジャンボタクシー1台
移送サービス用福祉車両1台
南部バス(株)に運行委託予定
八戸タクシー(株)に委託予定
社会福祉協議会等へ協力要請
・運賃 福地村内100円、福地村〜日赤病院300円、根城400円、八日町・ラピア500円
小学生は半額、乗り継ぎ割引は事務局負担
・予約センター営業時間 6:30〜19:30
・DRT運行時間 6:30〜19:15
・運行時刻表 (別紙参照)
・運行ダイヤ (別紙参照)
・運行ルート (別紙参照)
 
(2)実験評価項目
 なお、実験における評価項目は立案したコンセプトの達成度を見るものとして、以下を予定する。
 
図4-1 本システム導入効果検討の指標設定例
 
(3)DRTの運行パターン整理
 運行パターンとして、福地村内全域をカバーしつつ、直通バスで八戸に行く方式や福地村役場などで南部バスなどの基幹、乗合タクシー(ジャンボタクシー利用等)が104号を走る路線バスや基幹路線に乗合タクシーを接続し、乗換える方式などが考えられる。
 
【注】
1 運行時間は次のように算出した。パターン(3)の乗換時間は考慮せず。
・最大値:福地村内(30分=村内2ルート、60分=村内1ルート)、福地〜八戸間(30分)、八戸市内(20分)
・最小値:福地村内(15分=村内2ルート、30分=村内1ルート)、福地〜八戸間(30分)、八戸市内(20分)
2 運行頻度は、基本的に運行時間の最大値の2倍(往復時間分)を便数で除すことで求めた。ただし、30分単位で置き換えてある。従って、その台数で可能な最大限のサービスを示している。
 
(4)DRTの運行案の検討
 青い森鉄道、南部バス路線、福地〜八戸間の実験線を基幹路線とし、既存の電車・バス車両及びユニバーサル車両にて運行するとともに、ジャンボタクシーを用いて村内アクセス線を運行する。
 特に、運行コスト面、運行頻度確保を重視し、(2)「八戸ダイレクト方式」と(3)「村内乗継ぎ方式」の折衷案を採用する。
 
〔DRTの運行の基本的考え方〕
 
・村内: ・DRTをジャンボタクシーで運行(車両は1〜2台)
・時間帯によっては、ユニバーサル車両を村内に循環させそのまま八戸市へ輸送
・2エリア(東エリア・西エリア)に分けて運行
・循環型で運行
 
・八戸市への移動:・路線型のユニバーサル車両を運行+既存の南部バスに接続
→村内に、乗換スペースを設置(福地村役場)
・運行イメージ図
 
 
 
〔運行コスト=ランニングコスト見込み〕
・運行を事業者委託した場合の3ヶ月見込み。(減価償却等の費用を除く)
 
項目 金額 摘要
1. DRT車両運行委託費見込み 4,650,000円
(1,550,000/月)
・バス車両走行距離(村西エリア平均18.5km×4回+日赤8.5km×往復+八戸15.1km×2往復=151.2km=南部バス1日1車当り走行距離160.7kmにほぼ相当
・タクシー車両走行距離(村東エリア平均20.4km×8回=163.2km)
2. 予約センター人件費等見込み 1,152,000円
(384,000円/月)
・1.5人/日×91日(センター営業時間12時間中4時間は2人体制:前後8時間は1人体制)
3. 運賃割引事務局負担分 0円
(0円/月)
・村内アクセス便の収受額100円分により補填
(運賃収入と相殺)
4. 通信費見込み 600,000円
(200,000円/月)
・通信費(予約センター電話、通信費)
5. 移送サービス分 (別途協議)
ランニングコスト見込み計 6,302,000円
(2,100,667円/月)
 
〔運賃収入目標額について〕
 基本的に、福地村民の全トリップ14,358トリップ/日(福地村民7,179人×平均2トリップ/日)の1%の144トリップ/日を本DRTでカバーすることを目標とし、以下により試算し、37,600円/日(村内アクセスケース1の場合:平日)を目標額として見込む。
 なお、村内アクセスから基幹バスへの乗継ぎは基幹バス収入に集約して考えた。また、将来統合の可能性を検討する福祉バスについては現況で無料であり、現時点では運賃収入は見込まないものとする。
(参考:苫米地駅乗降人員240人/日、福地村南部バス利用人員160人/日)
 
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION