日本財団 図書館


第3章 北部九州の離島における交通バリアフリー化の現状
1. 北部九州の離島における高齢者、身体障害者等の現状
 
(1)高齢者、身体障害者を中心とする人口動向
 北部九州地域の海上旅客輸送におけるバリアフリー化の実態と、高齢者・身体障害者等の海上旅客輸送に対する利用者ニーズを把握するにあたり、ここでは海上旅客輸送の利用対象者となる高齢者、身体障害者を中心として、長崎県及び福岡県における人口動向を整理する。
 
(1)北部九州の離島における人口分布とその推移
 本調査の対象とする離島地域は、長崎県対馬島を中心とした6島からなる対馬地区と、同県壱岐島を中心とした6島からなる壱岐地区、及び福岡県北部の8島からなる筑前諸島であり、離島数は長崎県内が12島、福岡県内が8島、計20島である。
 これらの市町村は8市町村(5市2町1村)にまたがっており、このうち対馬市、壱岐市、大島村は全域が離島に存する市町村となっている。一方、北九州市、宗像市、新宮町、福岡市、志摩町は本土と離島にまたがるため、以下において市町村ごとのデータを扱う際には、参考として各表の末尾に示している。
 
図3-1-1 対馬・壱岐・筑前諸島の離島
 
図3-1-2 対馬地区(旧町単位)
 
図3-1-3 壱岐地区(旧町単位)
資料)長崎県ウェブサイトほかよりUFJ総合研究所作成
 
 なお、宗像市に属する地島は、2003年4月1日に玄海町が宗像市と合併する以前は玄海町に属していた。対馬市と壱岐市は2004年3月1日に島内の町が合併して誕生した市であり、図3-1-2、図3-1-3に示すように合併前は、対馬市は厳原町、美津島町、豊玉町、峰町、上県町、上対馬町の6町によって、壱岐市は郷ノ浦町、勝本町、芦辺町、石田町の4町によって構成されていた。以上3市については、合併前のデータしか得られなかった場合は、旧町単位でデータを示している。
 
 離島の人口分布をみると、対馬地区に約4.1万人、壱岐地区に約3.4万人、筑前諸島に約3千人が住んでおり、離島部を合わせると約7.8万人となる。対馬・壱岐地区の人口分布を旧町単位でみると、対馬地区では厳原町が約1.6万人で最も多く、ついで美津島町が約9千人となっている。また壱岐地区では郷ノ浦町が約1.3万人で最も多く、ついで芦辺町が約1万人となっている。
 
表3-1-1 離島の人口分布
都道府県名 地域名 島名 市町村名 人口
長崎県 対馬地区 対馬島 対馬市 41,016
海栗島   62
泊島   15
赤島   58
沖ノ島   41
島山島   38
6 1 41,230
壱岐地区 壱岐島 壱岐市 32,979
若宮島   24
妻ケ島   2
原島   145
長島   164
大島   224
6 1 33,538
合計 12 2 74,768
福岡県 筑前諸島 馬島 北九州市 49
藍島 北九州市 299
地島 宗像市 212
大島 大島村 909
相島 新宮町 409
玄海島 福岡市 708
小呂島 福岡市 211
姫島 志摩町 211
合計 8 6 3,008
離島部 3 20 8 77,776
注)「国勢調査(2000)」に基づく。ここでは「離島振興法」に基づき、無人島及び本土と結ばれた島等は除く。
資料)「離島統計年報(2003)」(財団法人日本離島センター)よりUFJ総合研究所作成
 
 人口規模別の離島数分布をみると、「100〜499人」が8島で最も多く、ついで「50人未満」6島となっている。1,000人未満の人口規模の離島が9割を占めるのに対して、約4万人の人口を有する対馬島と、約3万人の人口を有する壱岐島の2島は、「10,000人以上」と特に人口規模が大きい。
 
図3-1-4 人口規模別離島数分布
資料)「離島統計年報(2003)」(財団法人日本離島センター)よりUFJ総合研究所作成
 
 過去20年間の人口の推移をみると長崎県の人口は約150万人で推移しており、1980年から2000年における人口増減率は4.7%の減少となっている。また、福岡県の人口は1980年の450万人強から2000年の500万人強へと増加しており、20年間で10.2%の増加となっている。
 離島部の市町村では対馬市、壱岐市及び大島村とも過去20年間、一貫して人口が減少しており、人口増減率をみると対馬市と壱岐市はいずれも約18%の減少、大島村はさらに大きく30.2%の減少となっている。
 
表3-1-2 離島部市町村における人口推移
  1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 人口増減率
(2000/1980)
長崎県 1,590,564 1,593,968 1,562,959 1,544,934 1,516,546 -4.7%
福岡県 4,553,461 4,719,259 4,811,050 4,933,393 5,015,699 10.2%
対馬市 50,810 48,875 46,064 43,513 41,230 -18.9%
壱岐市 41,035 39,528 37,308 35,089 33,538 -18.3%
大島村 1,303 1,202 983 917 909 -30.2%
北九州市 1,065,078 1,056,402 1,026,455 1,019,598 1,011,471 -5.0%
玄海町 9,243 9,216 8,949 9,085 9,559 3.4%
新宮町 13,863 14,954 15,493 19,227 22,431 61.8%
福岡市 1,088,588 1,160,440 1,237,062 1,284,836 1,341,470 23.2%
志摩町 14,335 14,922 15,903 17,599 17,571 22.6%
資料)「国勢調査(各年)」よりUFJ総合研究所作成







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION