日本財団 図書館


9. B&G財団の活動
【B&G財団はどのようにしてできたの?】
 競艇事業(きょうていじぎょう)の関係者が、「日本の将来に役立つ仕事をする団体をつくろう」と考えたことがはじまりです。
 そして、当時ドイツで行われていたゴールデンプランという“スポーツをして健康(けんこう)づくりをする”計画を参考(さんこう)に、日本の将来(しょうらい)を担って(になって)いくみなさんの健やかな(すこやかな)成長を支えるための計画が、「B&Gプラン」としてまとめられました。
 
 B&Gプランには、周りを海に囲まれた自然豊かな(ゆたかな)日本の環境(かんきょう)(青い海と緑の大地)を活かし(いかし)、カヌー・ヨットなどのマリンスポーツやレクリエーション活動を通して、みなさんに“元気な体”と“豊かな(ゆたかな)心”を育ててもらおうという願いがこめられています。
 
 今から30年前の昭和48年に、そのプランを実現(じつげん)するための団体としてB&G財団が生まれ、今も海や水についての関心を深めてもらおうと活動を続けています。
 さらに今後は、みなさんの心とからだの育成から、高齢者(こうれいしゃ)の健康(けんこう)・体力づくりまで「すべての人が健康(けんこう)でゆとりと楽しみのある地域社会(ちいきしゃかい)」をつくっていきたいと思っています。
 
【B&G財団はこのような活動をしています】
■全国480ヶ所に「地域海洋(ちいきかいよう)センター」をつくってきました。
 B&G財団では、日本全国の人々が心身(しんしん)ともに健康(けんこう)で楽しく暮らせるように、カヌーやヨットなどのマリンスポーツを体験できる艇庫(ていこ)や、水に親しむためのプール、「体力づくりの場」となる体育館を建設(けんせつ)してきました。
 これらの「地域海洋(ちいきかいよう)センター」では、いろいろなイベントや教室を行っていますが、特に「海の日」(7月の第3月曜日)や「海の旬間(じゅんかん)」(7月20日〜31日)には、マリンスポーツ一日体験会やクリーンキャンペーンなど、みなさんがもっと海や水に親しめるような活動を行い、毎年多くの人が参加しています。
 艇庫(ていこ)・・・カヌーやヨットをしまう場所
 
艇庫(159ヶ所)
年間21万4千人が利用
上屋つきプール(410ヶ所)
年間320万3千人が利用
体育館(312ヶ所)
年間621万6千人が利用
屋内温水プール(34ヶ所)
年間163万2千人が利用
 
■誰でもカヌーやヨットなどを楽しむことができる「海洋クラブ」をつくっています。
 B&Gプランの考え方を理解(りかい)して、各地域でカヌー・ヨットなどのマリンスポーツや、レクリエーション活動をしている人々のグループを「海洋クラブ」と呼んでいます。カヌーやヨットが楽しめる水辺(みずべ)や、舟をしまう場所などのほか、30人以上のクラブ員と大人の指導者(しどうしゃ)がそろうと「海洋クラブ」をつくることができます。
 B&G財団は、「海洋クラブ」にカヌーやヨットなどを貸し出して、その活動を支援(しえん)しています。
Q. 海洋クラブに入るにはどうすればいいの?
 10歳以上であれば入ることができます。全国には293ヶ所の「海洋クラブ」がありますので、あなたの住んでいる地域にもあるかもしれません。くわしいことはB&G財団か近くの海洋センターにお問合せください。
 
■全国各地の人々に水泳やマリンスポーツを教える「指導者(しどうしゃ)」を育てています。
 学校に勉強を教えてくれる先生がいるように、海洋センターにも水泳やカヌー・ヨットを教えてくれる指導者がいます。その数は全国で14,000人以上です。B&G財団では、海洋センターで、みなさんに水泳やマリンスポーツなど安全に楽しく教えてくれる人たちを育てるために、いろんな勉強会を行っています。
 
Q. 指導者にはどんな種類があるの?
(1) アドバンスト・インストラクター
  海洋センター・海洋クラブでマリンスポーツを教えたり、リーダーやジュニアリーダーを育てる人です。20歳以上の人がなることができます。
(2) アクア・インストラクター
  海洋センター・海洋クラブで水泳を教える人です。20歳以上の人がなることができます。
(3) インストラクター
  海洋クラブなどでマリンスポーツを教える人です。20歳以上の人がなることができます。
(4) リーダー
  海洋クラブなどでマリンスポーツを教える人です。20歳以上の人がなることができます。
(5) ジュニアリーダー
  海洋クラブなどでマリンスポーツを教えるときのお手伝いをする人です。13歳から19歳の人がなることができます。
 
Q. ジュニアリーダーになるにはどうすればいいの?
 海洋センターが開く「リーダー・ジュニアリーダー研修会」に参加してください。4日間の研修を受けるとジュニアリーダーになることができます。
 また、体験クルーズに参加し、海洋センター・海洋クラブでヨットやカヌーなどのマリンスポーツを体験した13歳以上の人もなることができます。くわしいことは、B&G財団に聞いてください。
 
■より多くの人に自然にふれてもらう機会を提供しています
 B&G財団では、船での航海(こうかい)やマリンスポーツ、自然探検(しぜんたんけん)などの体験を通して、海のすばらしさや自然を守ることの大切さを、一人でも多くの人たちに感じてもらいたいと思っています。これまでに「体験クルーズ」や「海洋体験セミナー」に参加した人は57,049人もいます。
 また、今後は、海岸線(かいがんせん)や川辺(かわべ)について、昔から今日までの変化を調査し、自然の大切さや海・川など水と人々の関わりを知る学習会や、年間を通じて“水”に親しんでもらうため、マリンスポーツのほか、水に理解してもらうための水に関する科学実験・ものづくりなどのプログラムを開発する予定です。







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION