日本財団 図書館


IV 職員の意識
 介護職員や看護職員について、極度の身体疲労やストレスから生じる、いわゆるバーンアウト徴候(燃え尽き症候群)と呼ばれるものが最近話題になっている。厚生労働省で実施した平成12年介護サービス施設・事業所調査によれば、介護福祉施設(特別養護老人ホーム)では、退所者の57.0%は死亡によるものであり、如何に意欲を持って仕事に当たっているとしても、その精神的な苦労は計り知れないものがあるのではないだろうか。そこでバーンアウト徴候をどの程度の職員が感じているのか、確かめてみた。
1. 仕事に対する過重感〔第26表-1・2参照〕
 自分の仕事について、過重だと感じている者の割合は、85.9%と9割近くに上っており、回答者の大部分は自分の仕事に対しての過重感を抱いていた。ただし、その他の産業や、看護婦等で同様の調査を行ったものが見当たらず、比較はできないことを注意していただきたい。
 次に、過重だと感じる原因について、複数回答で尋ねたところ、回答した者の割合が最も高かったのは「職員の絶対数が不足している」で63.7%であったが、他の項目も高い割合を示しており、最も低い「利用者の容体が急変するなど、常に緊張が強いられる」でも47.7%であった。また、「その他」が14.5%あったが、その内容は、「夜勤時の拘束時間が長い」、「夜勤の人数が少ない」、「有給休暇が取れない」、「育児休業が取れるようになっても、代替職員がいない」、「職員の交替が激しく、新任教育に手間がかかる」、「パート職員が多く、正職員に責任がのしかかる」などといったものが多く、勤務体制や休暇などの勤務条件のほか、職員の定着率の低さなどが職員の仕事に対する過重感につながっていることが分かる。
 昨年行った特別養護老人ホームの施設長に対する調査結果では、直接処遇職員の仕事を「過重である」と「やや過重である」を合わせて66.7%であり、管理者と職員の認識の差は大きいものがあるようである。
 施設の設置形態別にみると、過重であると「感じている」者の割合が「公設公営」が90.7%と最も高く、「民設民営」は81.6%と最も低かった。
 職種別では「生活相談員」で過重と「感じている」者の割合が75.6%であったのに対し、「介護職員」では89.6%と14ポイント上回っていた。特にその原因について、「介護職員」では「過重障害の利用者の対応など、困難な介護が増えている」と回答した者の割合が最も高く、65.4%あったのに対し、「生活相談員」では最も低く30.5%であったのが注目される。
第26表-1 自分の仕事の過重感
回答者数:483人
  感じている 感じていない
回答者数 構成比 回答者数 構成比
合 計 415人 85.9% 68人 14.1%
設置形態別 公設公営 107 90.7 11 9.3
公設民営 112 87.5 16 12.5
民設民営 164 81.6 37 18.4
入所者定員別 50人以下 90 85.7 15 14.3
51人以上100人以下 247 86.1 40 13.9
101人以上200人以下 70 85.4 12 14.6
201人以上 5 83.3 1 16.7
職種別 生活相談員 96 75.6 31 24.4
介護職員 319 89.6 37 10.4
男女別 女性 307 88.5 40 11.5
男性 108 79.4 28 20.6
年 齢 別 20歳未満 1 100.0 - -
20歳代 123 85.4 21 14.6
30歳代 98 85.2 17 14.8
40歳代 100 85.5 17 14.5
50歳代 86 87.8 12 12.2
60歳以上 4 80.0 1 20.0
第26表-2 過重だと感じる原因(複数回答)
回答者数:413人
  職員の絶対数が不足している 一人の職員で対応する利用者の数が多い 利用者の容体が急変するなど、常に緊張が強いられる 過重障害の利用者の対応など、困難な介護が増えている その他
回答
者数
構成比 回答
者数
構成比 回答
者数
構成比 回答
者数
構成比 回答
者数
構成比
合 計 263人 63.7% 227人 55.0% 197人 47.7% 237人 57.4% 60人 14.5%
設置形態別 公設公営 69 65.1 69 65.1 54 50.9 68 64.2 12 11.3
公設民営 67 59.8 64 57.1 54 48.2 70 62.5 17 15.2
民設民営 104 63.8 79 48.5 70 42.9 82 50.3 26 16.0
入所者定員別 50人以下 43 47.8 37 41.1 31 34.4 54 60.0 14 15.6
51人以上100人以下 169 68.7 143 58.1 130 52.8 137 55.7 30 12.2
101人以上200人以下 46 66.7 42 60.9 32 46.4 44 63.8 15 21.7
201人以上 3 60.0 4 80.0 1 20.0 2 40.0 1 20.0
職種別 生活相談員 58 61.1 46 48.4 42 44.2 29 30.5 16 16.8
介護職員 205 64.5 181 56.9 155 48.7 208 65.4 44 13.8
男女別 女性 196 64.3 168 55.1 142 46.6 188 61.6 45 14.8
男性 67 62.0 59 54.6 55 50.9 49 45.4 15 13.9
年 齢 別 20歳未満 - - - - 1 100.0 - - - -
20歳代 89 73.0 65 53.3 52 42.6 49 40.2 15 12.3
30歳代 64 65.3 62 63.3 54 55.1 57 58.2 17 17.3
40歳代 59 59.6 54 54.5 53 53.5 66 66.7 14 14.1
50歳代 48 55.8 42 48.8 34 39.5 60 69.8 13 15.1
60歳以上 2 50.0 3 75.0 2 50.0 3 75.0 - -
2. 燃え尽き傾向〔第27表参照〕
 バーンアウト傾向を探るための手法としては、MBI(Maslach Burnout Inventory)などが多く用いられているが、今回の調査では一般職員を対象としていないため、このような手法を採っても比較ができないことから、単純に福祉職員がバーンアウトした人によくみられる徴候をどの程度感じるかという点だけに絞って質問した。従って、この結果のみをみて福祉職員にはバーンアウトした人が多いとか、少ないとかを論ずることはできないことを、まずご注意いただきたい。
第27表 最近6ヶ月間に思い当たること
  [1] 疲れやすい [2] 仕事に対する意欲がなくなる [3] 朝起きられない [4] 気が滅入る [5] うんざりした気分になる
回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比
合 計 よくある 296人 61.8% 59人 12.9% 85人 18.2% 106人 22.9% 92人 19.8%
たまにある 148 30.9 266 58.1 168 36.1 231 50.0 226 48.7
ほどんどない 23 4.8 87 19.0 116 24.9 79 17.1 102 22.0
ない 12 2.5 46 10.0 97 20.8 46 10.0 44 9.5
設置形態別 公設公営 よくある 71 60.2 12 10.4 23 20.0 26 22.6 23 19.8
たまにある 43 36.4 73 63.5 40 34.8 63 54.8 57 49.1
ほどんどない 4 3.4 22 19.1 29 25.2 16 13.9 24 20.7
ない - - 8 7.0 23 20.0 10 8.7 12 10.3
公設民営 よくある 78 60.5 15 12.3 25 20.2 23 18.7 20 16.3
たまにある 39 30.2 67 54.9 48 38.7 66 53.7 69 56.1
ほどんどない 6 4.7 22 18.0 23 18.5 19 15.4 24 19.5
ない 6 4.7 18 14.8 28 22.6 15 12.2 10 8.1
民設民営 よくある 119 60.7 25 13.3 31 16.1 46 24.2 41 21.5
たまにある 59 30.1 108 57.4 71 36.8 93 48.9 85 44.5
ほどんどない 12 6.1 36 19.1 54 28.0 35 18.4 47 24.6
ない 6 3.1 19 10.1 37 19.2 16 8.4 18 9.4
入所者定員別 50人以下 よくある 57 53.8 12 11.9 12 11.4 17 16.7 17 16.5
たまにある 35 33.0 51 50.5 42 40.0 51 50.0 47 45.6
ほどんどない 9 8.5 25 24.8 27 25.7 22 21.6 26 25.2
ない 5 4.7 13 12.9 24 22.9 12 11.8 13 12.6
51人以上
100人以下
よくある 184 64.8 33 12.1 57 20.7 72 26.4 58 21.2
たまにある 88 31.0 162 59.6 92 33.5 134 49.1 134 48.9
ほどんどない 7 2.5 52 19.1 67 24.4 40 14.7 58 21.2
ない 5 1.8 25 9.2 59 21.5 27 9.9 24 8.8
101人以上
200人以下
よくある 49 62.0 14 18.7 15 19.7 17 22.1 17 22.1
たまにある 23 29.1 46 61.3 29 38.2 39 50.6 38 49.4
ほどんどない 5 6.3 9 12.0 21 27.6 15 19.5 15 19.5
ない 2 2.5 6 8.0 11 14.5 6 7.8 7 9.1
201人以上 よくある 5 71.4 - - 1 14.3 - - - -
たまにある 1 14.3 5 71.4 5 71.4 5 71.4 5 71.4
ほどんどない 1 14.3 1 14.3 - - 1 14.3 2 28.6
ない - - 1 14.3 1 14.3 1 14.3 - -
職種別 生活指導員 よくある 65 51.6 13 11.0 19 15.6 30 25.2 24 20.2
たまにある 48 38.1 64 54.2 42 34.4 55 46.2 53 44.5
ほどんどない 10 7.9 29 24.6 35 28.7 18 15.1 31 26.1
ない 3 2.4 12 10.2 26 21.3 16 13.4 11 9.2
介護職員 よくある 231 65.4 46 13.5 66 19.2 76 22.2 68 19.7
たまにある 100 28.3 202 59.4 126 36.6 176 51.3 173 50.1
ほどんどない 13 3.7 58 17.1 81 23.5 61 17.8 71 20.6
ない 9 2.5 34 10.0 71 20.6 30 8.7 33 9.6

  [6] 気が弱くなる [7] 精魂が尽き果 て る [8] 投げやりな気持ちになる [9] 介護の仕事を辞めたくなる
回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比
合 計 よくある 51人 11.0% 54人 11.7% 42人 9.2% 73人 15.7%
たまにある 212 45.8 169 36.6 171 37.4 158 34.0
ほどんどない 131 28.3 150 32.5 154 33.7 108 23.2
ない 69 14.9 89 19.3 90 19.7 126 27.1
設置形態別 公設公営 よくある 11 9.6 13 11.4 10 8.8 18 15.5
たまにある 54 47.0 42 36.8 46 40.7 40 34.5
ほどんどない 32 27.8 37 32.5 41 36.3 33 28.4
ない 18 15.7 22 19.3 16 14.2 25 21.6
公設民営 よくある 16 13.0 16 12.8 15 12.3 19 15.2
たまにある 56 45.5 50 40.0 51 41.8 49 39.2
ほどんどない 33 26.8 35 28.0 31 25.4 20 16.0
ない 18 14.6 24 19.2 25 20.5 37 29.6
民設民営 よくある 21 11.0 23 12.2 14 7.4 29 15.2
たまにある 86 45.0 67 35.4 63 33.3 61 31.9
ほどんどない 58 30.4 61 32.3 70 37.0 47 24.6
ない 26 13.6 38 20.1 42 22.2 54 28.3
入所者定員別 50人以下 よくある 6 5.9 9 8.7 8 7.8 12 11.7
たまにある 39 38.2 33 32.0 31 30.1 25 24.3
ほどんどない 41 40.2 38 36.9 42 40.8 33 32.0
ない 16 15.7 23 22.3 22 21.4 33 32.0
51人以上
100人以下
よくある 36 13.1 36 13.2 30 11.2 47 17.1
たまにある 128 46.7 102 37.4 104 38.8 100 36.4
ほどんどない 69 25.2 90 33.0 81 30.2 59 21.5
ない 41 15.0 45 16.5 53 19.8 69 25.1
101人以上
200人以下
よくある 8 10.4 9 11.8 4 5.3 14 18.2
たまにある 41 53.2 30 39.5 33 43.4 30 39.0
ほどんどない 18 23.4 21 27.6 29 38.2 14 18.2
ない 10 13.0 16 21.1 10 13.2 19 24.7
201人以上 よくある - - - - - - - -
たまにある 3 42.9 3 42.9 2 28.6 2 28.6
ほどんどない 2 28.6 1 14.3 2 28.6 1 14.3
ない 2 28.6 3 42.9 3 42.9 4 57.1
職種別 生活指導員 よくある 15 12.6 12 10.1 10 8.3 13 10.9
たまにある 48 40.3 39 32.8 36 30.0 38 31.9
ほどんどない 37 31.1 39 32.8 43 35.8 29 24.4
ない 19 16.0 29 24.4 31 25.8 39 32.8
介護職員 よくある 36 10.5 42 12.2 32 9.5 60 17.3
たまにある 164 47.7 130 37.9 135 40.1 120 34.7
ほどんどない 94 27.3 111 32.4 111 32.9 79 22.8
ない 50 14.5 60 17.5 59 17.5 87 25.1
第27表 (つづき)
  [1] 疲れやすい [2] 仕事に対する意欲がなくなる [3] 朝起きられない [4] 気が滅入る [5] うんざりした気分になる
回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比
男 女 別 女性 よくある 240人 69.6% 44人 13.4% 72人 21.5% 87人 26.2% 74人 22.2%
たまにある 86 24.9 198 60.2 131 39.1 165 49.7 161 48.2
ほどんどない 13 3.8 58 17.6 74 22.1 53 16.0 71 21.3
ない 6 1.7 29 8.8 58 17.3 27 8.1 28 8.4
男性 よくある 56 41.8 15 11.6 13 9.9 19 14.6 18 13.8
たまにある 62 46.3 68 52.7 37 28.2 66 50.8 65 50.0
ほどんどない 10 7.5 29 22.5 42 32.1 26 20.0 31 23.8
ない 6 4.5 17 13.2 39 29.8 19 14.6 16 12.3
年 齢 別 20歳未満 よくある - - - - - - - - 1 100.0
たまにある 1 100.0 1 100.0 - - 1 100.0 - -
ほどんどない - - - - 1 100.0 - - - -
ない - - - - - - - - - -
20歳代 よくある 78 53.8 22 15.2 36 24.8 36 24.8 31 21.4
たまにある 54 37.2 75 51.7 42 29.0 66 45.5 62 42.8
ほどんどない 9 6.2 32 22.1 37 25.5 29 20.0 34 23.4
ない 4 2.8 16 11.0 30 20.7 14 9.7 18 12.4
30歳代 よくある 74 65.5 17 15.6 24 21.6 22 19.8 23 20.7
たまにある 28 24.8 63 57.8 42 37.8 55 49.5 59 53.2
ほどんどない 8 7.1 18 16.5 27 24.3 23 20.7 21 18.9
ない 3 2.7 11 10.1 18 16.2 11 9.9 8 7.2
40歳代 よくある 74 64.3 15 14.0 10 8.9 27 25.2 21 19.3
たまにある 38 33.0 68 63.6 50 44.6 56 52.3 57 52.3
ほどんどない 1 0.9 18 16.8 28 25.0 14 13.1 23 21.1
ない 2 1.7 6 5.6 24 21.4 10 9.3 8 7.3
50歳代 よくある 66 68.0 5 5.7 13 14.6 19 21.1 16 17.8
たまにある 25 25.8 56 63.6 32 36.0 47 52.2 42 46.7
ほどんどない 4 4.1 17 19.3 23 25.8 13 14.4 22 24.4
ない 2 2.1 10 11.4 21 23.6 11 12.2 10 11.1
60歳以上 よくある 2 40.0 - - - - 1 20.0 - -
たまにある 2 40.0 2 40.0 1 20.0 4 80.0 4 80.0
ほどんどない - - - - - - - - 1 20.0
ない 1 20.0 3 60.0 4 80.0 - - - -

  [6] 気が弱くなる [7] 精魂が尽き果 て る [8] 投げやりな気持ちになる [9] 介護の仕事を辞めたくなる
回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比 回答者数 構成比
男 女 別 女性 よくある 40人 12.0% 44人 13.2% 33人 10.1% 56人 16.7%
たまにある 167 50.2 137 41.1 131 39.9 123 36.7
ほどんどない 86 25.8 100 30.0 102 31.1 75 22.4
ない 40 12.0 52 15.6 62 18.9 81 24.2
男性 よくある 11 8.5 10 7.8 9 7.0 17 13.1
たまにある 45 34.6 32 24.8 40 31.0 35 26.9
ほどんどない 45 34.6 50 38.8 52 40.3 33 25.4
ない 29 22.3 37 28.7 28 21.7 45 34.6
年 齢 別 20歳未満 よくある - - - - - - - -
たまにある - - 1 100.0 1 100.0 1 100.0
ほどんどない - - - - - - - -
ない 1 100.0 - - - - - -
20歳代 よくある 18 12.5 18 12.5 21 14.6 26 17.9
たまにある 49 34.0 33 22.9 44 30.6 37 25.5
ほどんどない 49 34.0 51 35.4 49 34.0 41 28.3
ない 28 19.4 42 29.2 30 20.8 41 28.3
30歳代 よくある 12 10.9 9 8.1 7 6.4 19 17.3
たまにある 49 44.5 42 37.8 42 38.5 37 33.6
ほどんどない 33 30.0 42 37.8 40 36.7 30 27.3
ない 16 14.5 18 16.2 20 18.3 24 21.8
40歳代 よくある 9 8.3 17 15.6 8 7.3 14 12.8
たまにある 63 57.8 47 43.1 51 46.8 45 41.3
ほどんどない 27 24.8 31 28.4 33 30.3 18 16.5
ない 10 9.2 14 12.8 17 15.6 32 29.4
50歳代 よくある 11 12.1 9 10.1 5 5.8 13 14.1
たまにある 48 52.7 43 48.3 32 37.2 36 39.1
ほどんどない 20 22.0 23 25.8 28 32.6 19 20.7
ない 12 13.2 14 15.7 21 24.4 24 26.1
60歳以上 よくある - - - - - - 1 20.1
たまにある 2 40.0 3 60.0 1 20.0 - -
ほどんどない 1 20.0 1 20.0 2 40.0 - -
ない 2 40.0 1 20.0 2 40.0 4 80.0

(1) 「疲れやすい」
 最も割合の高かったのは、「よくある」の61.8%で、次に高い「たまにある」の30.9%と合わせると、9割の人が「疲れやすい」と感じていた。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設で「よくある」が53.8%と規模の大きい施設と比べて低く、「ほとんどない」、「ない」は、ともに全体の割合よりも高めとなっていた。
 次に職種別にみると、「よくある」と回答した者の割合が、「介護職員」では65.4%であったのに対し、「生活相談員」は51.6%と15ポイント近い差があった。直接利用者と接する機会が多い介護職員の方が、肉体的、精神的に疲れているのではないだろうか。
 年齢別にみると、「20歳代」では、「よくある」の割合が53.8%と全体と比較してやや低いものの、「たまにある」の割合が37.2%あり、両者を合わせるとやはり9割を超えていた。
(2) 「仕事に対する意欲がなくなる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の58.1%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の19.0%であった。「よくある」は12.9%で、「たまにある」と合わせると71.0%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設では「よくある」が11.9%、「たまにある」が50.5%と、それぞれ規模の大きい施設と比べると低い割合であった。
(3) 「朝起きられない」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の36.1%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の24.9%で、「よくある」は18.2%で最も低かったが、「たまにある」と合わせると、54.3%と過半数を超えていた。
 男女別にみると、「女性」の「よくある」が21.5%、「たまにある」が39.1%と、「男性」のそれと比べてそれぞれ11ポイント程度高く、「女性」の回答が全体を引き上げている感がある。
(4) 「気が滅入る」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の50.0%で、次いで高かった「よくある」の22.9%と合わせると72.9%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設では「よくある」が16.7%と規模の大きい施設と比べ低く、「ほとんどない」は逆に高くなっている。
 男女別にみると、「男性」で「よくある」と回答した者の割合が14.6%と「女性」の26.2%に比べて11.6ポイントも低く、「ほとんどない」、「ない」は逆に4.0ポイント、6.5ポイント高くなっている。
(5) 「うんざりした気分になる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の48.7%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の22.0%であった。「よくある」は19.8%で「たまにある」と合わせると68,5%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設では、「よくある」、「たまにある」がともに全体よりも3ポイントほど低く、「ほとんどない」、「ない」は逆に3ポイントほど高くなっている。
 男女別にみると、「男性」で「よくある」と回答した者の割合が13.8%と、「女性」の22.2%と比べ、8.4ポイント低かった。
(6) 「気が弱くなる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の45.8%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の28.3%、「よくある」は11.0%と最も低かった。「よくある」と「たまにある」を合わせると56.8%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設で最も割合の高かったのは、「ほとんどない」の40.2%で、「たまにある」と「よくある」を合わせても44.1%と、5割を切っていた。
 男女別にみると、「男性」で「たまにある」と「ほとんどない」と回答した者の割合がともに34.6%で、「ない」は22.3%であり、「女性」の12.0%を10.3ポイント上回っていた。
(7) 「精魂が尽き果てる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の36.6%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の32.5%、「よくある」は11.7%と最も低かった。「よくある」と「たまにある」を合わせると48.3%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設だけが「ほとんどない」と回答した者の割合が最も高く36.9%であった。次いで「たまにある」が32.0%であった。
 男女別にみると、男性で「ほとんどない」が38.8%と最も高く、「ない」が28.7%で続いており、両者で67.5%を占めていた。
 年齢別でも「20歳代」で同様の傾向を示し、「ほとんどない」が35.4%、「ない」が29.2%であった。
(8) 「投げやりな気持ちになる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の37.4%で、次いで高かったのは「ほとんどない」の33.7%、「よくある」は9.2%と最も低かった。「よくある」と「たまにある」を合わせると46.6%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設で「ほとんどない」と「ない」を合わせた割合が62.2%と6割を超えており、同様の傾向は、職種別では「生活相談員」(61.6%)に、男女別では「男性」(62.0%)にみられた。
(9) 「介護の仕事を辞めたくなる」
 最も割合の高かったのは、「たまにある」の34.0%で、次いで高かったのは「ない」の27.1%、「よくある」は15.7%と最も低かった。「よくある」と「たまにある」を合わせると49.7%であった。
 入所者定員別にみると、「50人以下」の施設で「ほとんどない」、「ない」がともに32.0%であり、この2つを合わせると64.0%であった。
 年齢別では「20歳代」が同様に「ほとんどない」、「ない」が同率(28.3%)で最も高かった。
 「生活相談員」及び「男性」はともに「ない」と回答した者の割合が最も高く、次いで割合の高いのが「たまにある」であったが、「ほとんどない」と「ない」を合わせると、「生活相談員」で57.2%、「男性」で60.0%を占めていた。
 冒頭にも述べたように、この数値をもって一つの結論を出せるものではなく、この調査結果はあくまでひとつの目安にすぎないが、全体をとおしてみると福祉の仕事について過重であると感じている者の割合は高く、精神的なストレスも見受けられるように感じられる。また、その傾向は入所者定員別では規模の大きい施設に勤務する者の方が、職種別では介護職員の方が、男女別では女性の方が、それぞれ高かった。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION