日本財団 図書館


[21] アスペクト比が大きいポンツーン型超大型浮体の同調現象について
岡田真三(住友重機械)、山下誠也(IHI)
 
 滑走路等で平面形状のアスペクト比が大きな浮体の設計条件を検討した。浮体構造が波と同調する条件は簡単な式で表され、特定の波周期に対しては、有限個の波向で構造応答が極大となることを示した。

超大型浮体の同調条件

[22] 大波高中におけるコンテナ船の波浪荷重
溝上宗二、安川宏紀、黒岩隆夫、
末岡英利、西村信一、宮崎 智(三菱重工)
 
 本論文では、激しい海象を含む不規則波中において、コンテナ船のバックボーンモデルを用いた水槽試験を実施し、船体運動、縦曲げモーメント、波浪変動圧における非線形影響の実態把握を行った。さらに、理論計算を実施し水槽試験結果との比較を行い、その適用性確認を行った。その結果、縦曲げモーメントに関しては、大波高時の船首部において、波高に比例する線形増加分を上回る非線形荷重が作用し、それはMSLAM(非線形ストリップ法)によって、推定可能であることが分かった。

不規則波中縦曲げモーメントの比較

[23] 波浪荷重の長期分布の簡易推定法
河辺 寛(船研)、森川正夫、柴崎公太(NKK)
 
 波浪荷重により船体構造に生じる応力の長期分布を最小限の構造解析結果から推定する方法を開発するものである。最悪短期海象の概念を拡張し、応力の応答関数の最大ピーク値とその時の波長/船長比、および想定海象から長期分布の分布をWeibull分布で近似した時の分布パラメータを推定する方法を開発した。この手法を用いてバルクキャリアの二重底の応力の長期分布の超過確率が10-8の最大値と疲労被害度の推定を行い、厳密に長期分布の計算した値と比較をし満足できる結果を得た。

応力の長期分布を簡易推定して求めた疲労被害度(縦軸)と厳密に求めた値(横軸)

[24] 樹脂緩衝工の緩衝特性に関する研究
三田重雄、庄司邦昭(東商船大)、野々村千里、
山下勝久(東洋紡)、山田敏郎(金沢大)
 
 緩衝工は船舶が橋脚に衝突した際に双方の被害を低減させるための防護施設で、本論文では弾性樹脂製緩衝工の特性を模型実験と有限要素法の数値解析を行って検討した。供試模型に軟質ポリウレタンフォームとペルプレン緩衝工を使い、船首の寸法と侵入位置、侵入角等を変化させて静的に侵入させた結果、反力と船首侵入量の関係等がつかめ、数値解析も可能となった。

船首寸法の反力―侵入量特性に及ぼす影響








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION