日本財団 図書館


セミナーご案内

主催 財団法人 ライフ・プランニング・センター

世代をつなぐボランティアのはたらき

新老人ボランティアフォーラム

 

2001年3月7日(水) 13:30〜16:15

参加費:一般1,000円/「新老人の会」会員・LPC会員無料

 

75歳以上の人でも、今も現役で仕事や社会活動をしている方はたくさんおられます。この方たち一人ひとりが結びつけば、平和運動、心身の健康、家族のあり方などについて、さまざまな社会貢献ができます。ご自分の人生体験を通して、第三世代の孫に直接いのちの大切さ、そして平和の大切さを伝える生(なま)のメッセージを送りましょう。

このフォーラムでは「新老人」のムーブメントとボランティアスピリットについて皆様と考えたいと思います。

 

●プログラム

13:30-14:20

講演「語り継ぎたい日本のこころと新老人運動」

講師 日野原重明(聖路加国際病院理事長・「新老人の会」会長)

14:20-15:00 ボランティア体験発表

・「長崎原爆体験を21世紀に語り継ぐ」

中野道子(LPCランゲージボランティア)

98年に編著として「女子学生の長崎原爆の記録-時のかたみに-」を出版、昨年は同書を英語に翻訳して出版。米国でも体験を発表するなどの活動をされている。

・「おばちゃんのパソコン教室をオープンして」

大川加世子(コンピュータおばちゃんの会代表)

97年に高齢者がゆったりと学べるパソコン教室を立ち上げる。現在89歳を筆頭に200人に近い会員が楽しくパソコンで遊んでいる。

15:00-15:15 コーラス(男性カルテット)

15:15-15:30 休憩

15:30-16:00

「よき健康習慣は最大の財産-新老人はリサーチボランティアとして研究に参与できる」

講師 道場信孝(帝京大学医学部教授)

16:00-16:15

リサーチボランティア安静時エネルギー代謝デモンストレーション

説明 杉山みち子(国立健康・栄養研究所)

 

お申し込み

一人1枚往復はがきに1]郵便番号2]住所3]氏名4]電話番号5]職業6]年齢7]LPC会員・新老人会員番号8]ヘルスリサーチボランティア登録の有無(75歳以上)9]返信用に住所・氏名を記入の上、下記までお送りください。

定員 180人

〒102-0093 東京都干代田区平河町2-7-5 砂防会館5階 (財)LPC

「新老人ボランティアフォーラム」係あて

電話(03)3265-1907 FAX(03)3265-1909

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION