日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 教育 > 成果物情報

学生感想文集「解剖学実習を終えて」第21集

 事業名 篤志献体の普及啓蒙
 団体名 日本篤志献体協会 注目度注目度5


もともと人の体や生命現象、つまり医学そのものに対して強い興味を持っていた私ですが、日々の生活の中で、いつの間にかこのような純粋な気持ちをどこかに置き忘れていたような気がします。でも、この実習で人の神秘に実際に触れたことで、この大切な気持ちをまた思い出すことができ、解剖学に限らず、毎日の講義や実習に、とても新鮮な気持ちで臨めるようになった気がします。

 

解剖学実習を終えて

諸口依子

山腰友珠

山路正之

 

まず初めに、私達の解剖実習のために、尊い御遺体を提供して下さった御遺族の皆様に対して、心から深い感謝の辞を述べさせて頂きたく思います。本当にありがとうございました。

去る五月二十三日、比叡山延暦寺にて第二十一回解剖体納骨慰霊法要が執り行われました。これをもって、私達は昨年四月から始まった解剖実習を無事に終えることができました。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
32位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
277,462

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.「献体とは」リーフレット
2.http://www.kentai.or.jp/
3.JISE公開講座 ポスター「水辺の環境と私たちの暮らし」
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から