日本財団 図書館


多くの国際物流業者が将来指針としてTPLを掲げているものの、実際の取組はまだ萌芽的段階にある。TPLに本格的に取り組むためには、すでにみたとおりさまざまな能力や経営資源が必要とされる。今後、荷主企業はSCMに取り組みを強め、国際的なロジスティクスをアウトソーシングするようになると思われるが、物流業者は、自社のコア・コンピテンスを見定め、TPLにどのように取り組むべきか問われている。

 

《参考文献》

Africk J. M., Calkins C. S., "Does Asset Ownership Mean Better Service?", Transportation & Distribution, May 1994.

Bowersox D. J., "The Strategic Benefits of Logistics Alliances", Harvard Business Review, July-August,1990

Bradley P., "Logistics productivity stalls", Logistics Management, July 1998

Cooke J. A., "Third Parties: Full Speed Ahead", Logistics, July 1998

Cooper M. C., Ellram L. M., Gardner J. T., "Meshing Multiple Alliances", Journal of Business Logistics, Vol.18, No.1, 1997.

Lambert D. M., Stock James R., Ellram L. M., Fundamentals of Logistics Management, Irwin McGraw-Hill, 1998

Muller E. J., "How to Profit Using Third Parties", Distribution, May 1991

Muller E. J., "The Top Guns of Third-Party Logistics", Distribution, March 1993

Quinn F. J., "Supply Chain Management Report PartVI", Logistics Management, December, 1997

Razzaque M. A., Sheng C. C. "Outsourcing of logistics functions: a literature survey", International Journal of Physical Distribution and Logistics Management, Vol.28, No.2, 1998

阿保栄司『サプライチェーンの時代』同友館、1998年

市來清也『国際複合一貫輸送概論』成山堂、1993年

岡本浩和「東アジアの物流と各国の物流政策」『海運』1998年8月

梶田ひかる「情報アウトソーシングとの比較にみる物流アウトソーシングについての考察」『季刊輸送展望』1998年秋号、No.247

國領英雄「サプライチェーンにおける海運業─その立場と対応─」『海事産業研究所報』1998年10月、No.388

高崎政行「米国における3PLの現況─3PL事業者の情報システムを中心に─」『季刊輸送展望』1998年冬号、No.248

谷利亨「サードパーティ・ロジスティクスの展開」『季刊輸送展望』1998年秋号、No.247

平田義章「静かに進行している「革命」」、『コンテナエージ』1998年12月、No.337

藤井憲雄「物流アウトソーシングに対応するサードパーティ・ロジスティクスの概念と課題」『季刊輸送展望』   1998年秋号、No.247

堀崎昭夫「ユニークな日本のフォワーダー─各国の現状とわが国の課題」『コンテナリゼーション』1997年4月、No.294

松浦克巳「フレイト・フォワーダーと複合輸送」『コンテナリゼーション』1997年11月、No.300

山上徹「国際物流システムとフォワーダーについて」『商学集志』1997年1月、Vol.66 No.3

湯浅和夫「物流の破壊と創造の時代」『季刊輸送展望』1998年秋号、No.247

吉田正次「流通業における物流改革の新潮流」『季刊輸送展望』1998年秋号、No.247

『国際輸送ハンドブック』オーシャンコマース、1998年

「物流空洞化」『流通設計』1996年8月、No.311

「米国の物流改革屋たち」『流通設計』1996年10月、No.313

「世界の物流改革屋たち カーゴシステム」『流通設計』1997年11月、No.327

「地球最適化」『流通設計』1997年12月、No.329

「世界の物流改革屋たち マーカンタイル」『流通設計』1998年2月、No.331

「すべては顧客が決める」『流通設計』1998年5月、No.334

「3PL成功の条件」『流通設計』1998年10月、No.340

「3PL成功の条件 クライアント編」『流通設計』1998年11月、No.341

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION