日本財団 図書館


課題3:港頭地区のポテンシャルを活用した新規需要の開拓

・さらに、港頭地区における物流事業の活性化を図るためには、上記の取り組みに加え、物流事業者がこれまで培ってきた物流に係るノウハウや港頭地区のポテンシャルを活かし、新たなサービスを荷主に提供することによって、新しい需要を創出していくことが必要である。

・特に、港頭地区は、外貿貨物が必ず一度は通過する地域であることから、輸出入手続、貨物の取扱い方法等物流に係るノウハウが厚く集積する地域であり、内陸部の物流事業者にはないポテンシャルを有している。

・また、最近の物流動向を鑑みると、荷主からは、物流事業者に対して、各種の輸送モードを結合させた戸口から戸口までの複合一貫輸送サービスが求められるようになってきており、港湾物流事業者も、港頭地区における作業を中心とした事業運営だけでは、今後の発展は望めない状況となっている。

・そこで、港頭地区のポテンシャルを活かしつつ、多様な小ロット貨物への対応、一貫輸送体制の強化、提案型総合物流サービス業への転換等、新たな事業展開を図り、新規の需要創出を積極的に進めていくことによって、港頭地区の物流事業者が荷主企業とのパートナーシップを構築し、荷主の物流全体を包括して請け負えるだけの体制を整えていくことが重要である。

 

課題4:港頭地区における物流事業活性化のための事業環境の改善

・以上これまで行ってきたアンケート・ヒアリング調査等により港頭地区における物流事業の活性化に向けた課題を整理したわけであるが、これらの課題を解決するためには、港頭地区における物流事業者の創意工夫を活かした自由な事業活動を容易にし、荷主の多様なニーズに対応できる柔軟な体制づくりを支援する必要がある。

・このため、港湾物流事業者自身の積極的な取組みはもちろんのこと、港湾管理者による積極的なポートセールス、政府による各種規制緩和等事業者の取組みをより円滑なものとするための事業環境の整備・改善を関係者が一丸となって強力に推し進めていくことが不可欠である。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION