日本財団 図書館


1 都道府県名

 

奈良県

 

2 モデル地区名

 

天理地域安全活動促進モデル地区

 

3 重点となる活動項目

 

(1)地域安全についての広報・啓発活動

(2)地域安全ニュースの定期的発行と全世帯に対する配布

(3)防犯関係団体ボランティアの自主活動の促進

 

4 活動事例

 

(1)奈良県テレクラ条例の施行に伴う研修と街頭広報

4月1日から、いわゆるテレクラ条例が施行されたので、少年補導員等と合同で天理署において研修を受けた後、天理駅前において広報啓発を行った。

(2)女高生・看護婦を対象にした防犯教室の開催

新学期の初めに、女高生や看護婦を対象に、地域の防犯委員(推進員)が呼びかけ痴漢防止・薬物乱用防止等についての講演と実技練習を行った。

(3)地域安全活動の推進会議

各支部では、推進員を交え地域安全活動のあり方と今後の具体的な活動の進め方等について協議、毎月『防犯の日』を設定し活動することを決めた。

(4)高齢者対象の防犯教室の開催

地域の高齢者が悪質商法の被害に遇わないように地域の防犯委員(推進員)が中心となり防犯教室を開き、防犯アドバイザー等から「悪質商法の手口」と被害に遇わないその対応について説明を受け、悪質商法に対する認識を高めた。

(5)危険箇所の点検活動

夏期に入って、ちかん防止、水難事故防止等のため、管内一斉に防犯委員(推進員)、少年補導員らが合同で、危険箇所の点検と啓発用看板等の掲出を行い、地域における被害の防止を呼びかけた。

(6)自転車の盗難被害防止活動と防犯診断

全国地域安全運動の一環として、自転車の盗難防止を図るため、防犯委員(推進員)と地元中学生のボランティア等が合同して、天理駅前駐輪場において、約2500台の自転車について、施錠の有無、防犯登録の有無、記名等について点検し、あわせて防犯診断を行った。

(7)地域安全フェスタの開催

天理市主催の市民フェステイバル会場のテント一張りを確保し、地域安全モデル地区の活動として、防犯活動パネル、防犯グッズ、電化防犯器具等の展示説明を行い、来場する市民に広く地域安全活動の意識高揚と浸透を図った。

(8)児童生徒の安全を守るための活動

5月4日に、隣接する添上郡月ケ瀬村において、クラブ活動から帰宅途中の女子中学生が行方不明になり、その後の広範な捜査捜索の結果、現場から約20キロ離れた、三重県上野市の山中で遺体が発見されるという大変ショッキングな事件が起きた。また、こ

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION