日本財団 図書館


1 都道府県名

 

愛知県

 

2 モデル地区名

 

栄東部地域安全活動促進モデル地区

 

3 重点となる活動項目

(1)地域安全情報の収集と提供

地域住民の身近で発生し、不安を覚えさせるような犯罪等の発生状況、災害・事故等の危険箇所、犯罪被害防止のポイントなどの住民のニーズに応じた地域安全情報を収集し、タイムリーに提供する。

(2)犯罪等発生抑止のための活動

パトロール等を通じて犯罪、事故発生の危険性の高い場所を把握し各種地域安全広報を実施する。

(3)訪問、連絡活動等の実施

防犯連絡所、当推進委員等による犯罪、事故等の被害に遇いやすい独居老人等、弱者対策として訪問.連絡活動を実施する。

(4)会議、座談会等の開催

防犯連絡所班長、当推進委員会、地域住民等を対象にした会議を開催するほか、地域で開催される会合には積極的に参加し防犯指導、防犯広報に努める。

 

4 活動事例

 

ア 地域安全情報の収集と提供

(1)地域安全情報の収集

地域(学区)で開催される懇談会、会議に生活安全係員、管轄交番所長等が出席し、地域住民から地域安全に関する各種情報、要望、意見等を聴取しセーフテイーマイタウン中区ニュース等で定期的に提供した。

(2)セーフティーマイタウン中区ニュースの定期発行

毎月月初めに、地域住民の身近で発生するひったくり、空き巣狙い等の犯罪発生状況、被害防止対策等を内容として発行し、地域住民の防犯意識の高揚を図った。

イ 犯罪等発生抑止のための活動

(1)犯罪発生の危険性の高い場所の把握

毎月15日を「防犯の日」に指定して、学区防犯役員をはじめ、小、中学校PTA関係者と連携して見通しの悪い公園等の把握を行い、改善の必要のある箇所については、管理者に改善要求した。

(2)本モデル地区は中部地区最大の歓楽街の一角であり、環境浄化の必要から官民一体となって、風俗環境浄化パトロールを展開し「安心して暮らせる町づくり」に努めた。

(3)事故発生の危険性の高い箇所の把握

ブロック塀等倒壊事故の恐れのある危険箇所6か所を把握し、立て看板を設置するとともに、所有者等に改善要求した。

(4)防犯診断と合同パトロールの実施

毎月15日の「防犯の日」を中心に、繁華街及び池田公国周辺において、放置自転車

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION