アフリカ−勢いを推持する観光開発
アフリカは2年連続で約9%の到着者数増加を見せ、2005年全地域で最も高い実績を収めた。サハラ以南(9%増)と北アフリカ(8%増)いずれも好調であった。アルジェリアは17%増の到着者数を記録し、モロッコは到着者数を7%、チュニジアは6%伸ばした。サハラ以南の旅行目的地国の中では、コンゴ民主共和国(103%増)、スワジランド(83%増)、ガンビア(23%増)、セネガル(15%増)が特に目立った成長を記録した。南アフリカ共和国(10%増)のような主要目的他国ならびに、セイシェル(7%増)、モーリシャス(6%増)といった島嶼旅行目的地国、いずれも2004年の実績を上回った。ケニアも力強い伸びを記録した(旅行客到着教で23%増、ただし、観光客数の最終結果はまだ出ていない)。商品の充実と多様化が、アフリカ地域の旅行目的地国への観光需要を押し上げた二つの主要因である。インフラ投資も非常に積極的に行なわれ、官民両部門の協力の強化も利害関係者の利益増加に一役担う結果となった。
(拡大画面:175KB) |
|
|
|
出典:世界観光機関(UNWTO)
(UNWTOが2006年までに収集したデータ)
|
中東−落ち着きつつある成長ペース
ここ数年、非常に力強い業績が続いていたが、2005年は前年比8%増となり、中東地域はやや緩やかな成長段階に入った。テロ攻撃は中東の一部の旅行目的地国の観光需用に大小様々な損害を与えたが、その影響は概して長引かなかった。エジプト(6%増)、サウジアラビア(6%増)、ヨルダン(5%増)などいずれも地域で平均的な伸びを見せ、シリア(11%増)とパレスチナ(57%増、ただし限られた資料に拠る)は地域平均を超えた。
(拡大画面:122KB) |
|
|
|
出典:世界観光機関(UNWTO)
(UNWTOが2006年までに収集したデータ)
|
送客地域からの国際観光客送客数−長距離の伸びが復活
国際旅行の内訳は、地域内の旅行が断然多く、全体の約4/5を占める。3年連続の低迷の後、2004年(17%と8%)と2005年(6%と5%)ともに、長距離旅行の伸び率が域内旅行の伸び率を上回った。2001〜2003年は状況が逆転していたものの、通常、長期的には、地域間旅行が地域内旅行より速いペースで成長するものである、という傾向に合致した状況である。
観光客送客市場に関しては、国際観光はいまだにヨーロッパ、米州、アジア・太平洋地域の先進国に集中している。しかし、可処分所得レベルの上昇に伴い、特に北東アジア、東南アジア、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、中東、南アフリカ地域の新興経済国の多くが、この数十年で急速な成長を見せている。2004年に、それ以前に数年続いた低迷から回復し、2005年も引き続き成長を見せた市場が多くあった。地域別では、アフリカ(8%増)が最も高い前年比を記録し、アジア・太平洋地域(7%増)、中東(7%増)が続いている。米州(5%増)はようやく2000年の業績を上回ったものの、低迷した3年間分の落ち込みを埋め合わせるほどには至らなかった。ヨーロッパ(4%増)は2004年よりほぼ1,800万人多い国際観光客到着数を送出し、数値の伸びは最も大きかった。
(拡大画面:102KB) |
|
|
|
出典:世界観光機関(UNWTO)
(UNWTOが2006年までに収集したデータ)
*出発地域別に区分できなかった国。国際観光客到着数のデータから情報を入手しているため、出発国の記載が抜けていたり、具体的な国名ではない「その他の国」といったグループで記載されている場合に該当する。
|
2005年の国際観光支出上位国順位では、2003年にアメリカ合衆国から勝ち取ったトップの座をドイツが堅持した。しかし、この順位は米ドル換算によるものでありユーロと米ドル間の為替レートがこの数年、ユーロ圏通貨に有利であったことに大きく起因しているということに留意する必要がある。したがって、アメリカ合衆国の観光支出(5%増)は昨年に引き続き回復してきたにも関わらず、第2位にとどまる結果となった。イギリスは第3位の座を堅持し、日本、フランス、イタリアも、国際観光支出上位国順位でそれぞれ4位、5位、6位を維持した。第7位から10位は、新興送客市場の中国、ロシアと、常にランクインしてきたカナダ、オランダで占められた。
順位 Rank |
国際観光支出(単位:10億米ドル)
International Tourism Expenditure
(US$ billion) |
伸び率1(%)
Change1 (%) |
シェア(%)
Share (%) |
2004 |
2005* |
2004/2003 |
2005*/2004 |
2005* |
世界 |
World |
633 |
680 |
18.7 |
7.5 |
100 |
1. ドイツ |
Germany |
71.0 |
72.7 |
9.7 |
2.4 |
10.7 |
2. アメリカ合衆国 |
United States |
65.8 |
69.2 |
14.5 |
5.2 |
10.2 |
3. イギリス |
United Kingdom |
56.5 |
59.6 |
17.9 |
5.5 |
8.8 |
4. 日本 |
Japan |
38.2 |
37.5 |
32.7 |
-1.9 |
5.5 |
5. フランス |
France |
28.6 |
31.2 |
22.2 |
8.9 |
4.6 |
6. イタリア |
Italy |
20.5 |
22.4 |
-0.4 |
9.0 |
3.3 |
7. 中国 |
China |
19.1 |
21.8 |
26.1 |
13.6 |
3.2 |
8. カナダ |
Canada |
15.9 |
18.4 |
18.8 |
15.2 |
2.7 |
9. ロシア |
Russian Federation |
15.7 |
17.8 |
22.1 |
13.2 |
2.6 |
10. オランダ |
Netherlands |
16.4 |
16.2 |
7.7 |
-1.6 |
2.4 |
|
出典:世界観光機関(UNWTO) (UNWTOが2006年までに収集したデータ)
1現地通貨、時価
|
|