日本財団 図書館


トベラ〔花:白、4〜6月/海岸・公園〕
 樹高2〜3m程の低木で枝先に2cm程の花をたくさん付けます。長楕円形の厚手の葉が花や実を囲むように並びます。
 
ハマユウ(ハマオモト)〔花:白、7〜9月/主に海岸〕
 高さ70〜80cmほどの植物で厚く光沢のある葉を広げます。太い花茎の先にたくさんの白い花を付けます。
 
シャリンバイ〔花:白、5〜6月/海岸・公園〕
 樹高数mの低木です。車輪状に出た枝先に梅に似た花を付けることからこの名がついたそうです。
 
ハマウド〔花:白、4〜6月/海岸〕
 ハマボウフウを巨大にしたような1m以上にもなる多年草です。茎に紫色の縦すじがあります。
 
ハマヒサカキ〔花:緑白、10〜2月/海岸・公園〕
 潮風にもよく耐え、冬に小さな花をたくさん付けます。愛知県以西に多く、丸みのある長さ3cm前後の葉が特徴です。
 
 海岸では他の地域にない特有の植物をたくさん観察することができます。図鑑を持って海岸ウォークに出かけてみましょう。


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION