アカウミガメ基礎知識
ウミガメ科 アカウミガメ属 アカウミガメ
学名:Caretta caretta 英名:Loggerhead turtle
特 徴 他のウミガメに比べ頭部が大きい。椎甲板5枚の両側に助甲板が5対(アオウミガメやタイマイなどは助甲板が4対)。体色は赤褐色。強い顎、厚い嘴を持つ。
大きさ 産卵に訪れるメスは直甲長(甲羅を直線で測った長さ)80〜100cmほど。大きい個体では体重100kgを越える。子ガメの直甲長3〜5cmほど、体重20g前後。
生息域 世界中の熱帯および亜熱帯の沿岸水域に広く分布。稚ガメ期には黒潮などの海流を利用し遠方にまで回遊するとされるが、不明な点も多い。
食べ物 貝類、カニ類、エビ類、ウニ類、カイメン類、魚類、イカ類、タコ類、クラゲ類など。
|