日本財団 図書館


「海洋利用のビジネスモデル構築」報告書
 
目次
I はじめに
 
II 目次
 
III 事業報告
1. 事業目的
2. 事業計画
(1) APUとパラオ政府の共同調査・研究
(2) モニタリングと啓蒙活動
(3) 自主財源確保事業の準備
(4) 現地調査
3. 事業運営
(1) マッチングファンド調達
(2) 共同研究契約
(3) 活動記録
 
IV 活動報告
1. パラオ共和国のガレメドゥ海洋自然保護区について
(1) パラオ共和国
(2) ガレメドゥ海洋自然保護区
2. 住民参加型を目指すNCAプロジェクト
(1) NCAマネジメントプラン
(2) NCA管理組織
3. NCAプロジェクトの運営実態
(1) CACC組織運営
(2) 地域住民の意識調査
(3) 住民教育、啓蒙
(4) モニタリング
(1) 海草(シーグラス)モニタリング
(2) 無脊椎動物モニタリング
(3) コーラルリーフモニタリング
(4) マングローブモニタリング
(5) 水質モニタリング
(6) 沈殿物モニタリング
4. 自主財源確保事業の確定
(1) コンサルタント会社の分析と提案
(2) オペレーターの聞き取り調査およびツアー体験
(3) マーケットの将来性
(4) 事業収支シミュレーション
5. 自主財源確保事業の準備
(1) 機材の購入
(2) カヤックセンターの建設
(3) マネジャーの採用
6. 今後の課題
(1) 地域おこし運動の推進
(2) NPO法人取得等CACC組織改革
(3) 起業教育
7. まとめ
 
添付資料
1. 2005年度活動記録
2. CACCメンバーリスト
3. カヤックエコツーリズム事業収支シミュレーション
4. 共同研究契約書(立命館アジア太平洋大学/パラオ政府)
5. 日本財団助成金で購入した機材をCACCが独占的に使用することを許可する覚え書き(パラオ政府/CACC)
6. エコツーリズム・マネジャー略歴
 
 
この成果物は、PDF形式でも作成されています。ご覧になるためにはあらかじめAcrobat Readerが必要です。「Get ADOBE READER」ボタンをクリックして無料のAcrobat Readerを入手する手順をご確認下さい。
 
 
 
 





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION