日本財団 図書館


DATA1 旅行の手控え続く・・・、V字回復は、希望的観測!?
 平成17年度に宿泊観光旅行に参加した人の割合は、49.2%(+0.8)、参加した回数は、平均1.08回(+0.05)であった。ともに若干ではあるが、前年度を上回る結果となっている。また、宿泊観光旅行に参加した人の平均参加回数は、220回(+0.10)であった。
 宿泊観光旅行の参加率、参加回数のここ10年間の傾向をみると、ともに減少傾向にある。17年度は、増加に転じたものの、16年度が過去最低の結果であったことや参加率が半数をわっていることなど、楽観できない。このまま旅行需要の回復へと向かうのか、今後の動向に注目したい。
 
宿泊観光旅行の参加率と参加回数
 
DATA2 旅行で使うお金は、変わらず4万弱。使いたい気持ちは上昇!?
 1回の宿泊観光旅行で使った費用は、1人あたり39,160円(-620)であった。前年度に引き続いての減少となった。一方、1回の宿泊観光旅行で想定する費用は、1人あたり38,000円(+3,300)であり、前年度を大きく上回る結果であった。
 ここ10年間の傾向をみると、減少傾向にあり、平成6年からは約5,000円減となっている。その内訳としては、宿泊費・-1500円、交通費・-500円、その他費用・-3,000円となっている。観光地でのお土産を買ったり、特産物を食ぺたり、体験したりといった行動費の減少が最も大きい。
 希望する費用については、減少傾向にあったが、17年度は大幅に増加しており、実態との差が縮まる結果となっている。財布のひもが緩みつつあるのか今後の動向に期待したい。
 
1人・1回あたりの旅行費用
 
DATA3 温泉でゆっくりは必須。スボーツも人気回復!?
 宿泊観光旅行の主な目的については、上位は変わらず、「自然・名所見物・行楽」「温泉・湯治」「慰安旅行」「スポーツ・レクリエション」であった。「慰安旅行」の減少、「スポーツ・レクリエーション」の増加により、平成10年以来、同率となった。
 ここ10年では、「自然・名所見物・行楽」の高度安定、「温泉・湯治」の急増、「慰安旅行」の減少、「スポーツ・レクリエーション」の回復の傾向がみられる。
 なお、宿泊観光旅行の行動(複数回答)では、「温泉浴」が53.0%(-0.4)で最も多く、半数を超えている。温泉でゆっくり楽しむのは旅の必須条件となっている。また一方に、「スポーツ・レクリエーション」が回復傾向にあり、活動的な志向もみられる。
 
宿泊観光旅行の主な目的
 
DATA4 自動車は旅行の必須アイテム。今も昔もこれからも!?
 宿泊観光旅行で利用する交通機関については、自動車が最も多く、63.7%(+3.9)であった。前年度と比べて自動車と船舶が増加し、それ以外が減少する結果となった。
 ここ10年の傾向をみると、それぞれの交通機関の利用度に大きな変化はない。自動車が6割前後で推移しており、旅行の必須機関となっている。家族・小グループ旅行が増えるなか(DATA5参照)、自由度の高い自動車旅行は、今後も安定した人気を保つことが見込まれる。
 
宿泊観光旅行の利用交通機関(複数回答)
注)
自動車:自家用車、レンタカー、タクシー・ハイヤー
鉄道:JR、私鉄
バス:路線バス、貸切バス
 
DATA5 旅は、家族や気のおけない仲間と気軽に。
 誰と一緒に旅行に行くかについては、家族が最も多く、43.4%(+2.6)であった。次いで、友人・知人の26.5%(-0.7)となっている。家族のみが増加し、その他は減少する結果となった。
 ここ10年の傾向をみると、家族が着実な増加傾向を見せており、平成6年〜比べると13.2ポイント増加している。友人・知人はほぼ横ばいであり、職場・学校の団体は減少傾向にある。
 なお、一緒に行く人数をみると、2〜3人が最も多く36.6%(+3.1)、次いで4〜5人24.0(+2.1)であり、2〜5人の小グループでの旅行が半数を超える。旅行は、家族や気のおけない仲間でちょっと集まって行くのが主流となっている。
 
宿泊観光旅行の同行者
 
DATA6 ロコミもインターネットで。情報源もグローバル化!?
 旅行に出かける前に何から情報を得るかについては、家族・友人の話が最も多く35.1%(-4.3)となっており、ガイドブック34.5%(-1.4)、パンフレット33.2%(-2.3)の順となっている。インターネットは、30.3%(+4.3)で3割を超え、旅行専門雑誌を抜いて4番目となっている。
 ここ10年の傾向をみると、インターネットの増加が著しい。調査項目に加えた平成11年度からは、23ポイントの増加である。家族・友人の話はここ10年トップである、減少傾向にあり、それぞれの情報源の利用差はなくなってきている。
 最近では、企業の旅行サイトの充実に加え、個人の旅のブログも増えている。口コミ情報もインターネットで収集する時代となっている。
 
旅行の参考にする情報源(複数回答)


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION