日本財団 図書館


参考−1 洋上救急(医師の洋上往診)の要点
患者に何を聞くのか?
What to ask the patient
 前節のところで説明した『現在の症状、投与薬』などを読み返せば自然と理解出来ると思いますが、今一度整理してみましょう。
 This should be clear from reading "Current symptoms, medication, injection, treatment, questions" and other items explained in the previous section, but here is a summary.
 
1 今までにかかった事のある病気には、どんな病気があるか?
 What illnesses have you had in the past?
2 今の症状は何時ごろから何処にどんなふうに現れたのか?
 When and where did you first experience your present symptoms?
3 それに対して本人はどうしたのか、そしてどうなったのか?
 What did you do then, and what happened?
4 バイタル・サインはどうなのか(特に睡眠、食欲、排泄も)?
 How are your vital signs?(including sleep, appetite and excretion)
5 今一番つらい事は何なのか?
 What are you suffering from most now?
 
 このように聞き出してください。特に注意を要する症状について以下説明します。
 You can question the patient in this way. Special attention should be paid to the following symptoms:
 
痛み
Pain
場所 身体のどの部分にあるのか、表面か、奥の方か。   Location = Where does the pain exist? Is it external or internal pain?
強さ どのような痛みか。キリキリ、ズキズキなど。   Intensity = How does it hurt? For example, is the pain throbbing or piercing?
ひびき 何処へひびくのか。放射痛と言う。   Localization = Does the pain radiate to other parts of the body?
時間 どのくらいの時間続いたか。一時だけなのか。   Duration = How long has the pain persisted? Was it momentary pain?
変化 押した時、痛みが強くなったか、弱くなったか、押した指を離した時に痛みは強くなったか。   Perceived changes = Does the pain get worse or better when you apply presure to it?
Does it get worse when the pressure is removed?
 
しびれ
Numbness
感覚が麻痺の時と、ビリビリと強い時と、運動の麻痺か、『しびれる』ではなく、麻痺か、敏感かを確認して下さい。
Merely reporting "numbness" is not sufficient. Be specific as to whether the patient has tingling numbness, sensitivity or paralysis.
 
しこり(腫もの)
Hardness or swelling
場所、大きさ、硬さ、色、熱、膿の有無、痛みを伴っているのか。
Location, size, hardness, color, heat, presence of pus, pain if any
 
Cough
咽頭、喉頭、呼吸器系の病気の時に現れるので、コンコン、ゴホンゴホン、犬の吠える声のような場合もある。
Cough is a symptom of diseases of the pharynx, larynx and respiratory organs. Types of cough include a dry cough, a hacking cough or a whooping cough.
 
喀痰
Sputum
色と回数、においに注意。血液が混じると鮮血になる=喀血
Note color, frequency and smell. Blood mixed with sputum is fresh blood (hemoptysis).
 
血を吐く
Vomiting blood
吐血=食道や胃からの出血でどすぐろい血液を吐く。
喀血=気管や肺から咳と共に鮮やかな色の血液を吐く。
Hematemesis is vomiting of dark blood, caused by bleeding in the stomach or esophagus. Hemoptysis is brightly colored blood brought up from the lungs or trachea when the patient coughs.
 
めまい
Dizziness
低血圧の場合、高血圧の変動時などに訴える。内耳の疾病。
Can occur if patient has low blood pressure or fluctuating high blood pressure. Can also be a symptom of a problem with the inner ear.
 
耳鳴
Ringing in the ears
耳の病気と低血圧の場合などに訴える。
Occurs in cases of ear diseases, low bloods pressure, etc.
 
その他、眼、耳、鼻孔、手足など一対あるものは、左か右を明記して下さい。
When referring to anything that comes in pairs, such as eyes, ears, nostrils, hands and feet, specify right or left.
 
参考−2 身体各部の名称 Names of the parts of the body
 
 身体の場所を表現するには、次の図表を参考にして書いて下さい。
 Consult the following charts when referring to parts of the body.
 
(拡大画面:122KB)


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION