日本財団 図書館


「あこがれの船乗りさん!」
 
「あこがれのみなさんへ」
 6月7日はありがとうございました。
 苫小牧に帆船がくるのは、6、7年ぶりだったみたいで今年5年生でよかったなーと思いました。「あこがれ」にのって一番よかったと思ったことは、帆をあげたことです。なぜかというと、わたしは、帆船を見たことがなくて「あこがれ」を見れてとってもよかったです。それに帆船を見るチャンスは、もうないかもしれないからです。一番楽しかったのは、ロープワークです。それに世界一周したとプージンからきいて今年、五年生でラッキーだったなと思いました。いいたいけんをさせてくれてありがとうございました。
 
滑車でつな引き
 
とまどっても大丈夫!
 
「あこがれの乗くみ員さんへ」
 ぼくは、クッパ、本名六本木です。
 みなさん、ぼくのことおぼえていますか?ぼくは「あこがれ」にのったのがとても楽しかったです。また、苫小牧にきてください。あと、ぼくはロープワークが楽しかったです。いっきに三つの玉むすびをつくるのがすごかった。
 
 
「あこがれのみなさんへ」
 あこがれの船に乗せてくれてとても楽しかったです。また乗れたらもっとたのしみたいです。また、乗れる日を楽しみにしています。本当にありがとうございました。
 
 
「帆船あこがれのみなさんへ」
 こんにちは。6/8の帆船の時は楽しかったです。風では出港しなかったけど、色々と勉強になりました。ぼくが一番楽しかったのは船内探検です。船内はまるで迷路の様でした。
 他に、出港した時のメスルームのまどから見た波はすごかったです。
 どうもありがとうございました。
 
デッキで「ピース!」
 
「乗組員のみなさんへ」
 今回は帆船「あこがれ」について色々教えてもらい、ありがとうございました。楽しく勉強する事ができました。また、会えるといいですね。


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION