日本財団 図書館


■管弦楽(かんげんがく) 東京交響楽団(とうきょうこうきょうがくだん)
 1946年(ねん)に創立(そうりつ)された日本(にっぽん)を代表(だいひょう)するオーケストラ。長年(ながねん)にわたる優れた(すぐれた)音楽活動(おんがくかつどう)にたいして、毎日音楽賞(まいにちおんがくしょう)や文部大臣賞(もんぶだいじんしょう)、音楽の友社賞(おんがくのともしゃしょう)、京都音楽賞(きょうとおんがくしょう)、毎日芸術賞(まいにちげいじゅつしょう)、モービル音楽賞(おんがくしょう)、サントリー音楽賞(おんがくしょう)など数々(かずかず)の賞(しょう)を受賞(じゅしょう)。また、フランス・オーヴィディス社(しゃ)からCDが全世界発売(ぜんせかいはつばい)されるなど、海外(かいがい)での評価(ひょうか)も高い(たかい)。1978年(ねん)からこどもたちに音楽(おんがく)の楽しさ(たのしさ)、すばらしさを知って(しって)もらうことを目指して(めざして)『少年少女(しょうねんしょうじょ)のための春休み(はるやすみ)/夏休み(なつやすみ)コンサート』『オーケストラ名曲館(めいきょくかん)』『名曲(めいきょく)の旅(たび)』を開き(ひらき)、多く(おおく)のこどもたちと交流(こうりゅう)してきた。
 
(拡大画面:311KB)


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION