イベントにご参加いただいた方のご感想とアンケート結果
●初めて宇津に来て、とても自然がいいなぁと思いました。それに、さつま芋とってもおいしかったです。私は、芋掘りと山登りに参加していませんが、みなさんとても楽しそうでした。私は、太鼓をたたいたけど、小さな子がマネして一生懸命手で叩いてたのを見てうれしくなりました。叩き終わった後も「うまかった。ありがとう」って言ってくれはる人がいて、下宇津の人は、優しくって、温かい人だなと思いました。来てよかったなあって思いました。
●芋堀体験はとっても楽しかった。収穫の喜びを味わうことが出来た。焼芋もとっても美味しかった。ハイキングは思った以上にキツイコースでしたが、空気もきもちよくって、森林浴がこんなに気持ちよいものだとは思わなかった。今回の下宇津学に参加してみて、一見バラバラな活動が集まっているのかと思ったけど、農村地域との交流として、良い活動だなぁと思った。
●カナダから訪ねてきました。生まれて初めて「さつま芋」を自分の手で掘り、洗い、それを味わう。貴重な体験をさせていただきました。採れ立てのお芋は、口でとろける様で甘くて、普段食べているものと違うのが分かりました。峠道での森林浴も風が気持ち良く、良い汗がかけました。祠のいわれも興味深く聞かせて頂けました。このようなイベントに参加したいと思う家族はたくさんいる事と思います。普段自然に触れる機会の少ない街の生活から、身近に脱出できる素敵な土地だと思います。家族運れも若者もエンジョイできるはずです。今日は素晴らしい企画に参加する事が出来、とても有難く思っています。ありがとうございました。
●古道の登山についても、元々あるものではなく、自分たちで整備して祠を修復するという皆さんの行動力にすごく感動した。このような機会がないと、自分だけでは出来ない事だらけなので、こういう機械を与えていただいた事に感謝します。暇があればまた参加したいと思います。
●大学のゼミで参加しました。芋掘りやハイキングなど普段接する事がないことが体験できたことは、楽しかったです。小学生の子供達も真剣に、そして楽しく今回のイベントに参加している姿は印象的です。農村部と都市部との交流活動について、今回初めて参加しましたが、こういった個人レベルでも活動がしっかりと行っていける事に感心しました。
●今回初めて参加をして、楽しくさせていただきました。貞任峠のハイキングは下宇津地区にいながら自然の良さが再確認できました。又、高雄中学生の太鼓の演奏も最高で、皆様の息が一つになって感動しました。それに、参加者と楽しく遊び、又、すごく良い演奏を聞かせてもらって良かったです。
ご参加・ご協力ありがとうございました。
|