|
(3)小型船舶用極軌道衛星利用非常用位置指示無線標識装置
前項のEPIRBへの121.5MHz信号の導入と時を同じくして、従来は大型船舶と同じEPIRBが装備されていた総トン数20トン未満の小型船舶と小型漁船に新しく小型船舶用のEPIRBが導入された。この小型船舶用のEPIRBは、大型船舶用に比べて次の点で簡易化されている。
(1)連続作動時間が48時間以上から24時間以上と半減され、低容量の電池の使用ができる。
(2)落下試験の高さが20mから5mと低くなり、構造の簡易化が可能となった。
(3)水密度が深さ10mで5分間から、深さ2mで5分間に変わった。
表2・10 衛星EPIRBのコード化の選択のまとめ
| (拡大画面:203KB) |
 |
|
注:表のビット109〜112はIMOの指定、COSPAS/SARSATでは“1111”は試験送信に使用
ビット1〜15ビットは同期(111111111111111)、16〜24はフレーム同期(000101111)であるが、自己試験で送信をするときは(111010000)を使用する。
|
表2・11(1/2) 406MHz極軌道衛星利用EPIRBの特性
| パラメータ |
数値 |
|
高周波信号
|
|
|
搬送波周波数 |
|
| 初期 |
406.025MHz±0.002MHzまたは406.028MHz±0.002MHz |
| 周波数安定度 |
|
| 短期 |
100msで≦0.002/106 |
| 中期 |
|
| 平均傾斜 |
≦0.001/106/min |
| 周波数変動の残差 |
≦0.003/106 |
| 長期 |
初期のオフセットを含めて
5年以内は±0.005MHz |
| 送信電力 |
VSWR(電圧定在波比)≦1.23:1で 50Ωの負荷で測定して、5W±2dB |
| 送信電力立上り時間 |
10%と90%の電力点で測定して、<5ms |
| 帯域内不要輻射 |
|
| データのコード化 |
2位相L |
| 変調 |
位相変調:正と負は、1.1±0.1ラジアン 非変調搬送波に対する尖頭値 |
| 変調の立上りTR立上りTF時間 |
150±100μs |
| 変調の対称性 |
|T1-T2|/(T1+T2)≦0.05 |
| 連続送信の故障モード |
連続送信は、45sを超えないこと |
| 暖機時間 |
すべての技術的な特性は、運用の温度範囲内で送信するときには、スイッチを入れてから15分以内で適合すること |
|
表2・11(2/2) 406MHz極軌道衛星利用EPIRBの特性
| パラメータ |
数値 |
| デジタルメッセージ |
|
| 繰返周期 |
50s±5% |
| 送信時間 |
440ms±1%
(長メッセージ選択時は、520ms±1%) |
| 連続波(CW)のプレアンブル |
160ms±1% |
| デジタルメッセージ |
280ms±1%
(長メッセージ選択時は、360ms±1%) |
| ビットレート |
400b/s±1% |
| ビット同期 |
すべて“1”(15の“1”ビット) |
| フレーム同期 |
正規の動作時は0 0010 1111 |
| 空中線 |
|
| 仰角 |
5°から60° |
| パターン |
半球状 |
| 偏波 |
右旋円偏波又は直線偏波 |
| 利得(垂直面) |
上記の範囲の90%で-3dBと+4dBの間 |
| 利得の変動(方位面) |
<3dB |
| VSWR(電圧定在波比) |
≦1.5:1 |
| 運用温度範囲: |
|
| 受入可能な最低範囲 |
-20℃から+55℃ |
| 特別な注文時 |
<-20℃から>+55℃ |
| 長期の温度傾斜 |
5℃/h |
| 温度ショック |
30℃の温度差のとき性能劣化 |
| 最低運用寿命時間 |
規定の運用温度範囲を通していかなる温度でも24時間 |
|
表2・12 16進数(HEX)から2進数への変換
| 16進数 |
2進数 |
16進数 |
2進数 |
16進数 |
2進数 |
16進数 |
2進数 |
| 0 |
0000 |
4 |
0100 |
8 |
1000 |
C(12) |
1100 |
| 1 |
0001 |
5 |
0101 |
9 |
1001 |
D(13) |
1101 |
| 2 |
0010 |
6 |
0110 |
A(10) |
1010 |
E(14) |
1110 |
| 3 |
0011 |
7 |
0111 |
B(11) |
1011 |
F(15) |
1111 |
|
表2・13 修正ボードット(Baudot)コード
| 文字(1) |
コード
MSB LSB |
文字(1) |
コード
MSB LSB |
| A |
111000 |
( )(2) |
011000 |
| B |
110011 |
|
|
| C |
101110 |
|
|
| D |
110010 |
|
|
| E |
110000 |
3 |
010000 |
| F |
110110 |
|
|
| G |
101011 |
|
|
| H |
100101 |
|
|
| I |
101100 |
8 |
001100 |
| J |
111010 |
|
|
| K |
111110 |
|
|
| L |
101001 |
|
|
| M |
100111 |
|
|
| N |
100110 |
|
|
| O |
100011 |
9 |
000011 |
| P |
101101 |
0 |
001101 |
| Q |
111101 |
1 |
011101 |
| R |
101010 |
4 |
001010 |
| S |
110100 |
|
|
| T |
100001 |
5 |
000001 |
| U |
111100 |
7 |
011100 |
| V |
101111 |
|
|
| W |
111001 |
2 |
011001 |
| X |
110111 |
/ |
010111 |
| Y |
110101 |
6 |
010101 |
| Z |
110001 |
|
|
| ( )(3) |
100100 |
|
|
|
|
(1) |
文字と数字の違いは最大桁で示す。すなわち
1=文字
0=数字 |
|
(2) |
ハイフン |
|
(3) |
スペース |
|