II. 標本ご遺体見学について
回答34(43%)、無回答45(57%)であった
a. 解剖学(見学)実習期間は何日位(回数)であれば提供できますか?(年間で実習に割ける日数でお答えください)
b. 解剖学(見学)実習はどの時期であれば提供できますか?
c. 1日(1回)の解剖学(見学)実習に何時間位が樋当ですか?(1時間=60分)
d. 提供できる見学部位はどこですか?