日本財団 図書館


ハンセン病制圧に関するご報告
WHOハンセン病制圧特別大使
日本財団理事長
笹川陽平
 
 吟剣詩舞の皆様、お元気でしょうか。皆様がハンセン病について関心をもたれご寄付下さった総額は三九〇万円になりました。私はこの貴重な寄付金を一円たりとも無駄遣いせず、全てインド・中国・ミャンマーなどの国々の、恵まれないハンセン病回復者や学校に行けないその子供達のために活用させていただいております。昨年は、百二十五日間も海外で仕事をいたしました。皆様の心強い支援があればこその事です。
 
インド・チャティスガール州にて、ハンセン病の親を持つ子どもたちと
 
 私は父・笹川良一が世界からいわれない差別に苦しんでいるハンセン病をなくしたいという遺志をついで仕事をさせていただいていることに感謝しながら活動しております。
 お元気でご活躍の皆様方!!
 
インド・チャティスガール州のハンセン病回復者の皆さんの居住地域。貧しい生活を強いられている
 
 世界のハンセン病回復者は、皆様の想像を絶する環境の中で、仕事もなく極貧の生活をしております。その子供達も学校に行けず、悲しい生活を強いられております。
 彼らのために今後も一層のご支援をお願い致します。
 
ハンセン病回復者支援事業に引き続き協賛戴きました
 現在、開発途上国におけるハンセン病回復者自立支援事業における「(財)日本吟剣詩舞振興会」を通じてご寄付いただいた額は、三、九六四、四三九円(九月末日現在)となっております。
■募金の振込についてのご案内
 ハンセン病回復者自立支援募金は、本誌最終頁に貼付の「専用振込用紙」をご利用いただき、最寄の郵便局からお振込ください。送金手数料はかかりません。皆さまの温かいご支援をお願いします。
ハンセン病回復者自立支援事業 スタッフ一同
 
九月中にご寄付いただいた方のお名前(敬称略)
〔宮城〕
後藤 湲花
〔埼玉〕
匿名
内藤 吟州
〔千葉〕
福田スミエ
山本 隆卿
〔東京〕
山崎 順子
一之瀬隆舟
〔神奈川〕
匿名
〔長野〕
飛山 永男
〔愛知〕
杉浦 シマ
五十川高征
宮田 弘子
〔京都〕
梅原 勝介
立道 邦子
〔大阪〕
佐々木秋恵
戸谷 晴治
〔広島〕
武田 隆子
〔愛媛〕
伊藤 竹外
〔福岡〕
椎野 直喜
〔熊本〕
矢野 智子
〔大分〕
山口ミチヨ
伊地知隆輝
 
〈お詫び〉 八月号掲載の「六月中寄付者」欄に「宮城・二階堂トヨ子」様のお名前が掲載されませんでした。お詫びして訂正致します。
 
財団法人 日本吟剣詩舞振興会関連行事予定表
(平成16年12月追加分)
時間 大会名 開催場所 責任者
5日(日) 10時00分〜15時30分 石川県吟剣詩舞道総連盟結成25周年記念吟剣詩舞道大会 石川県立音楽堂邦楽ホール 出島将岳
5日(日) 13時00分〜16時00分 北海道南部総連盟 第3回“心のふるさとをたずねて”吟詠の旅 函館市芸術ホール 松岡吟
25日(土) 10時00分〜16時00分 桃山流みやこ舞12周年記念大会 鎌倉芸術小ホール 桃山玉涛
 
財団法人 日本吟剣詩舞振興会関連行事予定表(平成17年1月)
時間 大会名 開催場所 責任者
15日(土) 13時00分〜17時00分 吟道45年吟詠静凰流凰映会10周年記念の会 江戸川区タワーホール 梶 凰映
16日(日) 9時30分〜17時00分 第33回 全国少壮吟詠家審査コンクール東日本地区大会 船の科学館 東日本地区連協
16日(日) 9時30分〜17時00分 第33回 全国少壮吟詠家審査コンクール近畿地区大会 尼崎市総合文化センター 近畿地区連協
16日(日) 9時30分〜17時00分 第33回 全国少壮吟詠家審査コンクール四国地区大会 高知県立美術館ホール 四国地区連協
 
十二月NHKラジオ
FM吟詠放送
「邦楽のひととき」
●放送日時
十二月十六日(木)午前十一時〇〇分〜同三〇分
●再放送
十二月十七日(金)午前五時二〇分〜同五〇分
●吟題と出演者
一、和歌・駒とめて (藤原定家)
駒(こま)とめて 袖(そで)打ち(うち)はらふ
かげもなし さののわたりの
雪(ゆき)の夕暮(ゆふぐれ)(繰返し)
寒夜の即事 (寂室元光)
〈吟〉若原峰洲
二、和歌・山ざとは (源 宗于)
山ざと(やまざと)は 冬(ふゆ)ぞさびしさ
まさりける 人め(ひとめ)も草(くさ)も
かれぬとおもえば(繰返し)
冬夜書を読む (菅 茶山)
〈吟〉有森 芳由
三、桂林荘雑詠諸生に示す
(その一) (広瀬淡窓)
社友小集 (福沢諭吉)
〈吟〉薦田 南尚
四、泉岳寺 (坂井虎山)
舟大垣を発し桑名に赴く (頼 山陽)
〈吟〉秋山 晋鵬
五、董大に別る (高適)
江雪 (柳 宗元)
〈吟〉中野 吟紫
六、友人を送る (李白)
〈吟〉中澤 春誠


前ページ 目次へ 次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION